皆様こんばんは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。
12月に入り、空気もだいぶ乾燥し始めまていますね。
無垢材も人の肌と同じように秋~冬の空気の乾燥は大敵です!!
無垢材の家具は、お部屋が乾燥していると木自体が持っている水分を空気中に出し、湿度が高くジメジメしている空間では湿度を吸って、
人が快適に過ごせるように調整するという、「調湿」という効果を持っています。
この「調湿」により木の体積は変化し、水分を出すと小さくなり、水分を取り込むと大きくなります。
暖房をつける冬場の室内は空気が乾燥するので、木はどんどん水分を外に出し体積も小さくなり、収縮!!
この収縮が「割れ」「反り」の原因になる可能性があるのです。
その「割れ」「反り」の危険性を減らしてくれるのが「加湿器」です。
店内では現在、3台の加湿器がフル活動中!!
皆様も大切な家具にとってより良い環境になるよう、是非!お部屋に加湿器を取り入れて頂けたらと思います。