アーカイブ

木漏れ日と木の色

こんにちは。目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

週末とは一転、今日はとても気持ちのいいお天気ですね。
明日は少し崩れるみたいなので今日のうちに太陽を堪能しておきましょう。

さて、そんな天気の良い本日はブラックチェリー材についてご紹介しましょう。
店内窓際にあるブラックチェリーのダイニングセットに良い感じに光が差し込んでいました。

__ 4

 

木材の家具は自然な光ととてもよく合うと思います。
日中は電気をつけず、窓から入ってくる太陽の光を感じながらこんなテーブルでランチや読書なんて贅沢です。

__ 1

 

ブラックチェリーという材はよくスーパーなんかで売っているアメリカンブラックチェリーという少し赤黒いさくらんぼのような実のなる木です。

材木は経年変化が大きく、最初ピンクがかった薄い色をしていますが後にだんだんと濃くなり赤みを増していきます。

そしてこのブラックチェリー独特の色合いが食卓として非常にオススメなんです。
赤い色、所謂【暖色】というのは暖かさや興奮といった印象を与え、食欲を増進させてくれる効果があります。
韓国料理などに使われる唐辛子なども料理の写真を見ただけで、辛そうだけど食べたい…美味しそう…という気持ちになりますよね。

つまり心理的にブラックチェリーの赤い色は食事をする場所に向いている、という事なんです。
brunch+oneではブラックチェリーも含め、様々な材種・色合いの商品を展示しております。
新しい材の色から経年変化したものの色など多種多様にご覧頂けますので、是非見にいらしてください。

お待ちしております。