アーカイブ

レザーの種類について(1)

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップburnch+oneでございます。

今日も午後から晴れました。
最近午前中だけ雨という日が多い気がしますね。
お天気が気まぐれだと傘に困ります。
晴れから雨にならなければ全然いいですが、、、

さて、当店brunch+oneでは1階にブラックチェリー無垢材やメープル無垢材を中心とした無垢材家具を展示していますが、
2階ではがらっと雰囲気が変わり、本革を使用したソファの展示になっていることはご存知でしょうか。

本日は2階のソファに使用されているレザーの種類をご紹介しようかと思います。

image1 (3)

まずこちらはヌメ革といいます。
定義としては厳選されたの無い革を無塗装で仕上げたものを言います。

革本来の色味を活かし、日光や人の肌の油分などにも反応し、
徐々に飴色になり、風合いが増していく点が大きな魅力です。

 

image2 (3)

実際にヌメ革を張っているソファがこちらです。
まだ半年程しか経っていませんが、大分色味は濃くなってきました。

確かにシミがつきやすかったりなどの扱いにくい点はありますが、
それがやがて味となり魅力となるレザーです。

使った年月が感じられるものってなんだか愛着が湧きますよね。
ヌメ革もそんなものの一つだと思います。

また違う種類の革についてご紹介させて頂きます。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。