アーカイブ

レザーの種類について(2)

皆様こんにちは。
東京は目黒通りの無垢材家具店brunch+oneでございます。

昨日+one2階のソファに使用されているレザーの種類をご紹介ということで、
ヌメ革についてご紹介させて頂きましたが、

本日は「オイルレザー」についてご紹介させて頂きます。

オイルレザーは、ベースとなる革はヌメ革と同じ
厳選された傷の無い革を使用します。

その傷の無い革を無塗装で仕上げたものが「ヌメ革」。

植物や鉱物など自然の素材から抽出した「染料」に浸して染め上げ、
その際にオイルを含ませてしなやかさと強度を持たせたものが「オイルレザー」です。

IMG_2780

その風合いの良さはヌメ革にも劣りません。
色味についてはヌメ革ほどの変化はしませんが使い込むほどに味わいが増していきます。

sofa_0091_02_400px

こちらのソファとクッションにオイルレザーが張られています。
オレンジ色の革の方は柿渋から色をとって染色しており、非常に味わい深い豊かな色合いです。

1階はメープル材やブラックチェリー材、チーク材など様々な無垢材家具の空間、
2階は古民家風の不思議な部屋に本皮張りのソファ達を展示しております。
是非一度、足をお運び頂き腰かけてみてくださいませ。

ご来店、心よりお待ち申し上げております。