皆様こんにちは。
東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。
昨日の夜中は雨風がすごく、色々な物音が聞こえて落ち着かなかったです。
ニュースでは「爆弾低気圧」と紹介していました。
短時間の間に急速に発達し、熱帯低気圧並みの風雨をもたらす温帯低気圧を「爆弾低気圧」と呼ぶのだそうです。
1978年に豪華客船クイーン・エリザベスⅡ号が大西洋を横断中、猛烈に急発達する低気圧に襲われる事故が起きたのをきっかけに、この呼称が使われるようになったと言われているとか。
でも、週末はお天気回復しそうです!
是非、目黒通りへ家具探しにいらしてください*
そんな本日1回目のブログは。。
美しい見た目の収納家具をご紹介致します。
【CA-0149】矢貼キャビネット
前面に「矢貼(やばり)」を施し、表情豊かに仕上げたキャビネットです。
♦「矢貼(やばり)」とは。。。突板を斜めに貼り合わせる技法を言います。
こちらの家具には厳選された突板のみを贅沢に使用し、無垢材とはまた違った魅力の美しい木目を表現しています。
上下左右、流れるように連続する矢貼は、丁寧かつ緻密な職人の手仕事の賜物です。
職人技を感じるものは、やはり味わいがありますね。
見る角度によって、表情を変える「矢貼(やばり)」技法。
お部屋のアクセントになるような収納家具をお探しの方に、大変お勧めのキャビネットです。
ツマミは木製もお選び頂けますが、お勧めは写真の「小石原焼ツマミ」です。
ちいさくフラットな円盤のなかに、ぐるりとまわった「飛鉋(トビカンナ)」。
♦「飛鉋(トビカンナ)」とは。。工具の刃先を使って、連続した削り目をつける技法のこと。
使用する鉋は、木材を削り出す鉋とは異なり、反発性の良い古時計のゼンマイを加工したものを使います。
土のぬくもりと、素朴な風合いを感じることができます。
樹種は、ウォールナット/ホワイトオーク/ブラックチェリーの3種類からお選び頂けます。
美しい収納家具です。
是非一度、実際の商品をご覧にいらしてください。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております*