皆様こんにちは。
東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。
新作オリジナル家具を20%OFFのお買い得価格でお求め頂ける「新作フェア」。
ファッションブランド「ミナペルホネン」のテキスタイルをお選び頂ける
「ミナペルホネンと、暮らす」。
などなど。。。
充実の展示と共に、イベントも盛り沢山で皆様をお待ちしております!
家具をお探しの方は、是非brunch+one(ブランチ プラス ワン)へお立ち寄りくださいませ*
さて、本日2回目のブログは人気のリビング・ダイニングセットを活用した、省スペースな空間づくりをご案内致します。
LD(リビング・ダイニング)セットとは。。
Living(リビング)とDining(ダイニング)を1つの空間と捉え、「寛ぎ」と「お食事・作業」を兼ねて使えるように設計した家具のことです。
■LD(リビング・ダイニング)テーブル
ソファの座面高に合せた時のバランスを考慮し、ベストなテーブル高はH650mm前後です。
お食事や書きものなどの作業を快適に行える事に加え、ゆったり寛ぐ時に圧迫感を感じない高さ設計になっています。
■LD(リビング・ダイニング)ソファ
リビング用のソファとは異なり、LDソファの座面は水平で、クッション性も固めになっているところが特徴です。
座面を水平にすることで、身体が後ろに傾きにくくなり、お食事や作業もスムーズに行うことが出来ます。
また固めのクッションも身体が沈み込みすぎないので、快適な作業性にひと役買っています。
LD(リビング・ダイニングセット)をお部屋に置いてみると。。。
寛ぎのソファスペースとお食事のスペースをひとつにまとめた事によって、
空間にゆとりが生まれ、お部屋の活用法の幅も広がります。
小さなお子様がいるご家庭はお子様の遊び場が確保できます。
趣味のスペースとして活用することも可能です。
家具のデザイン・配置によって、暮らし方にも様々な可能性が広がります。
お部屋づくりでお悩みの方は、是非お気軽にご相談くださいませ*