アーカイブ

乾燥が気になり始めました。

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

_MG_5927_400px

本日も秋晴れの一日となりました。
しかし、、、空気の乾燥を感じますね。。
人間が乾燥を感じるということは、無垢材も乾燥の影響を受け始めているということです。

無垢材の家具は、部屋の中が乾燥していると自らの中にある水分を空気中に出し、
また湿度が高くジメジメしている空間では湿度を吸ってくれます。
人間が快適に感じるように無垢材は湿度を調整する効果があります。

しかし、木は水分を出すと体積が小さくなり、水分を取り込むと大きくなります。
乾燥した室内の場合、木が自らの水分をどんどん外に出しますので、木が収縮し、「割れ」や「反れ」が起こる場合があります。
そういった危険性を減らしてくれるのが。。。「加湿器」です。

人間にとって良いとされている湿度はあ50%前後。
これは無垢材にとっても良いとされる湿度の目安です。

これからの季節は、是非「加湿器」をご活用ください*

_MG_5899_400px