アーカイブ

メンテナンス講習会、好評開催中です。

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

 

本日は晴天なり。
目黒通りはお散歩や家具屋さん巡りの方で賑わっております。

IMG_3598

 

気温22℃、降水確率0%
緩やかな北風は寒いと感じるほどでなく、なかには半袖の男性もちらほら見かけます。
絶好のお出掛け日和、いかがお過ごしでしょうか。

 

BRUNCHでは昨日より毎年恒例のメンテナンス講習会を開催中でございます。
初日から十数組のお客様にご参加頂き、お土産のメンテナンスキットも大変好評をいただいております。

 

eyecatch_top_525px

 

 

『なぜメンテナンスをしなければいけないのか。』

動物も草木もこれからやってくる厳しい冬に向けて準備を始める秋。
なんとなく冬の用意、という意味なのはわかるけどなんでこの時期にメンテナンスなのか。
それは冬が【乾燥の季節】だからです。

 

無垢材は一年を通して膨張と収縮を繰り返しています。
木は空気中に湿度が豊富にある夏場は湿気を吸い膨張し、逆に空気が乾燥する冬場は空気中に水分が逃げていき収縮する。
木材は非常に頭がいいので湿気を吸い過ぎるという事はないのですが、逆に乾燥しすぎるという事は起こります。
そうすると収縮の動きに耐えられなくなった部分が反ってしまったり、最悪割れてしまうんですね。

 

これからやってくる乾燥の季節に向けてそういった反り・割れを予防するために行うのがこの時期のメンテナンス。
なのでBRUNCHでは毎年10月~12月頃に講習会を開催しています。

 

家具をお買い上げいただいた際には『はい、頑張ってやります!』とお答えいただくのですが、ただ『メンテナンスしてくださいねー』と言われても困っちゃいますよね。
なので手取り足取りご説明させて頂きます!

 

今月分は本日16時からの回で終わってしまいます(まだ間に合います!)がまだ11月・12月の開催がございます。
是非この機会に木について、メンテナンスについて学んでみて下さい。

 

 

↓今後の開催予定はコチラ↓

■10月18日(日) 16:00~
■11月14日(土) 13:00~/16:00~
■11月15日(日) 13:00~/16:00~
■12月05日(土) 13:00~/16:00~
■12月06日(日) 13:00~/16:00~

 

お問い合わせはこちらまでお願いします。