アーカイブ

あぐらをかきながら瞑想したり…

皆様こんにちは。
東京・目黒通りのブラックチェリー、ウォールナット、メープル、ナラ、チークを中心とした無垢材家具を扱うインテリアショップbrunch+oneでございます。

最近日中はすごく暖かい日が続いておりましたが、
今日はちょっと寒いですね。

もう11月最後の週末です。
本当にあっという間ですね。
残る1ヶ月。
やりたい事、行きたい場所、全部やりきってから新年を迎えたいですね。

さてそんな本日ですが、最近人気の高いこちらのラウンジチェアをご紹介致します!

chair_0193_nr_01_400px

●CH-0193 ラウンジチェア

個性的な形にまず目がいきますよね。
お持ちが膨らんだような、はたまた蓮の葉のような愛らしいフォルムをしております。

この形状になったのにはちゃんと理由があります。

ただ見た目的にかわいいから、だけではありません。

実はこちらのチェアは「瞑想」をすることを考えてデザインされたのです。

chair_0193_nr_06_400px

こちらのチェアの上に胡坐をかいて瞑想をする。
その為に座面は広く、アームがない形状に。
背板も大きな傾斜はありませんが、正しい姿勢を楽にとることが出来ます。

成型合板で形作られた背板はよりかかったときに適度にしなり、
心地よい座り心地のするチェアです。

2011年にはグッドデザイン賞も受賞し、
お部屋に置いてあるだけでもワンポイントになるような存在感のあるラウンジチェアです。

そしてこちらのチェアは張地も魅力的です。

chair_0193_nr_08_400px

brunch+oneの展示ではあのブランケットで有名なノルウェーのロロスツイードを張っております。
柄としては派手ですがすごく馴染んでいて、トナカイがとってもキュートです。

chair_0193_nr_10_400px
それ以外にもキリム絨毯のような張地であったり、
珍しい馬革を張ることも出来ます。

なかなか選ぶのが難しい張地ばかりです。

chair_0193_nr_if1081_01_600px

chair_0193_wn_if1084_02_600px

今では期間限定でミナペルホネンのファブリックを張ることが出来てしまいます。
こちらもとても良く合っていて魅力的です。
ミナペルホネンの生地は今年いっぱいまでしか張ることが出来ませんので、
気になるかたはお早めに!!

皆様の御来店を心よりお待ちしております。