アーカイブ

日本のデザイン。

皆様こんにちは。
東京・目黒通りのブラックチェリー、ウォールナット、メープル、ナラ、チークを中心とした無垢材家具を扱うインテリアショップbrunch+oneでございます。

早くも外は暗くなってまいりましたが、
今日は良いお天気でしたね。
パーカー一枚でも外を歩けるくらいでした。
まあ少し寒かったですが・・

もうすっかり冬といった気候ですね。
最近は紅葉を通り過ぎて落ち葉がすさまじく、
毎朝落ち葉と格闘しております。

話は変わりますが、皆さんは「デザイナーズ家具」と聞いて何を思い浮かべますか。

image1

image2

きっとイームズやウェグナー、ヤコブセンなどの海外の著名なデザイナーがデザインした家具を思い浮かべたのではないでしょうか。

たしかにジャンルとしてのデザイナーズ家具は上にあげたような海外の著名なデザイナーによる家具のことを指すのかもしれません。

そういう意味ではBRUNCHの系列店は「無垢材家具」というジャンルをメインに家具を扱っているので海外デザイナーによるいわゆる「デザイナーズ家具」というものは取り扱いは少ないです。

designer_kazuteru_murasawa

designer_makoto_koizumi

brunch+oneではウェグナーやヤコブセンのようなデザイナーの家具は扱っておりませんが、
「村澤一晃」や「小泉誠」などの日本人デザイナーによる無垢材家具は多く扱っております。

海外デザイナーよるプロダクトですと外国人向けの形や構造をしているので、
座面が高かったりと日本人の体格には合わないことがあるのですが、
日本人デザイナーの家具であれば日本人に合わせたデザインになっているのでそんな心配もありません。

デザインにしても派手さは無いですが趣があるといいますか、
バランスや構造で魅せるようなデザイン。
日本の職人による精巧な技術があってはじめて成り立つようなデザインが多くございます。

長くなってしまったので本日はこの辺にしておきますが、
次回はデザイナーさんとその商品についてご紹介させて頂きますのでお楽しみ。

ご興味をお持ちの方はぜひ店頭にてご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。