皆様こんにちは。
目黒通り店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。
ご好評につき、延長しておりました【新店NEW オープン記念フェア】も、
いよいよ今週末 5月28日(日)までとなりました。
クジ引きして当たった分だけ、その場でお値引きいたします!
お買い得なこの機会を、是非お見逃しなく。
週末のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております*
さて、本日は最近注目される事の多い木枠ソファ【SO-0046】ソファをご紹介いたします。
コロンと丸みのあるフレームが可愛らしい印象のソファです。
デザインしたのは、村澤一晃です。
村澤 一晃
1965年 東京生まれ。
1990年 セルジオ・カラトローニ・デザイン建築事務所(イタリア)に勤務。帰国後、MURASAWA DESIGNを開設。イタリア特有の美しいフォルムと、日本独特の機能美を融合したデザインが特徴。
2005年 グッドデザイン賞を受賞。「チェアのデザイナーといったら村澤」と謳われるほど、いま日本のチェアデザインにおいて一番有名なデザイナー。
背中の美しい格子デザインは、お部屋の真ん中に配置しても絵になるデザイン。
また、軽やかなデザインで圧迫感を感じません。
クッションはカバーリング仕様です。
将来的には、替えカバーの製作は勿論、中身のウレタンの製作も可能です。
中身のウレタンは消耗品の為、どうしても将来的には交換は必要な時がやってきます。
このようなカバーリングの構造であれば、簡単に交換ができるので便利ですね。
なんといっても、一番のお勧めはしっかり固めのクッション性。
それを支えるのが、ダイメトロール(布バネ)です。
適度な反発力のあるダイメトロールを下地に使用することで、底付き感のない掛心地になります。
高密度・高反発ウレタンを使用したクッションは、しっかりとした
固めの掛心地。
この「しっかり固め」のクッション性は腰への負担も少なく、とても座りやすいです。
是非、実際の商品でお試しください。
こちらのソファも今週末5月28日(日)までの新店フェアを利用すれば、お得に手に入れることができます*
是非、ご検討ください。