*新色登場しております*

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

 

秋でございます。
先日のお休み、少し早いかなーとは思いつつも紅葉を観に行ってきました。

IMG_3574 IMG_3575 IMG_3615

 

色づきは五分といった感じでしたが、場所によってはとても綺麗に色が入っていて満足でした。
紅葉狩りなんて言いますが、もちろん観てるだけでお腹が膨れるわけもなく。
結局は花より団子になってしまう自分を改めなければと思いはするのですが、
美しい景色と美味しいものは旅の醍醐味であるからして。
たぶん改めないんだと思います。

ちなみにこの日ははとバスのツアーだったのですが、饒舌なバスガイドさんの話を聞きながら回る観光地はただ行くだけとはまた違った発見がたくさんあって楽しかったです。
歴史やそれにまつわるエトセトラを知ると、より深く観光できるかと思います。

 

 

さて、そんな秋のBRUNCHでは新色の家具たちが入荷しております!
ずっと入れたかったネイビーの張地、素敵ですよ。

_MG_0606_600px

■SOFA  :SO-0106 LDソファ
■TABLE:TA-0454 オリジナルLDテーブル(W1400×D850)
■STOOL:CH-0294 スツール

 

ホワイトオーク材の色合いとネイビー、非常によく合います。
材はホワイトオークやメープルなど明るめがいいけど、少し落ち着きのある雰囲気も捨てがたい。というお客様には特にオススメしたい組合わせです。

デニムが着回しがきくように、ネイビーはとても汎用性が高い色合いだと思います。(私は)

 

chair_0167_if1023_03_600px

■STOOL:CH-0167 スツール

 

 

こちらは現在フェア開催中のミナペルホネン張地とメープル材の組み合わせ。
より明るい材と組み合わせると可愛らしい印象ですね。

そしてネイビーはこれからの季節秋冬も相性がいいですが、春夏も一年を通してお使い頂けるオールマイティーな色合いでもあります。
この秋、紺・ネイビー非常にオススメですので是非色選びのご参考にしてみて下さいね。

 

もちろん、その他のお色も豊富に取り揃えてお待ちしております!

 

 

お問い合わせはこちらまで。

主役家具*無垢材ダイニングテーブル。

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

one_image_400px

雨が降って寒さが増しているように感じます。。
毎日暑い暑いと言ってアイスコーヒーを飲んでいましたが、
気が付けばコンビニで、クリスマスケーキやおせち料理の予約案内を見かける季節となりました。
もうそんな時期なんですね。。*

さて、そんな本日のブログは。。
無垢材の素材感をお楽しみ頂けるダイニングテーブルをご紹介したいと思います。

【TA-0008】ダイニングテーブル
table_0008_bc_03_600px

天板厚38mmのダイニングテーブルは、無垢材の素材感をお楽しみ頂けます。
お部屋の主役家具になるような存在感も魅力的です。

ダイニングテーブルの上には、お気に入りのお皿に盛りつけた料理たち。
お料理を囲んで会話も弾む。。。

家族団らんやご友人との集まりなど。
テーブルを中心に、コミュニケーションの場が広がっていく。。。
そんな暮らしをお届け出来るダイニングテーブルです。

樹種は、
ブラックチェリー無垢材ウォールナット無垢材ナラ無垢材レッドオーク無垢材タモ無垢材メープル無垢材
の全6種類からお選び頂けます。

仕上げ塗装も、「オイル」「ウレタン」からお好きな仕上げで製作致します。
無垢材の味わいをお楽しみ頂きながら、定期的にお手入れをする「オイル」、水拭きのお手入れだけのお手軽さが魅力の「ウレタン」
生活スタイルに合わせて、お選びください。

テーブルデザインもカスタマイズ可能です。
天板面形状は、
etc_nik_table_top_400px
全6種類からお選び頂けます。
角面は天板厚38mmをたっぷり味わって頂ける形状です。
すっきりとした印象に仕上げるならば、流し面や船底面なども
お勧めです。

脚のデザインは。。
table_0008_nr_10
全3種類からお選び頂けます。
脚部は軽やかな見た目にしたいという方には、
下に向かって少し細くなっているテーパー脚のシリーズがお勧めです。

brunch+oneでは現在、角面+角柱脚の王道デザインで展示をしております。

無垢材の素材感をお楽しみ頂けるダイニグテーブルをお探しの方は、
是非一度、ご覧にいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております*

ブラックチェリー材のTVボードがお買い得です!

皆様こんばんは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

_MG_0618_600px

本日も秋晴れが爽やかな一日となりましたね。
ただ、少し寒くなり始めたのと、乾燥で体調を崩しやすい季節の変わり目でもあります。
朝ニュースを見ていると、インフルエンザの感染が既に始まっているという話題が。
ワクチンの値上がりもあるようです。。。

皆様、体調管理には十分お気を付けください。

さて、そんな本日のブログは、お買い得商品のご紹介です。
ブラックチェリー材で収納をお探しの方はお見逃しなく!!!

5-ae97f

ブラックチェリー材のテレビボードです。
シンプルな台輪脚のデザインですが、前扉の格子がアクセントになっています。

扉を閉めた状態でもリモコン操作可能です。

前扉には無垢材、その他は厚さ0.3mmの突板を使用しております。
※突板とは。。
無垢材を薄くスライスしてシート状にしたものを、
下地に貼りつけて加工したものを言います。

突板でも無垢材の素材感は十分にお楽しみ頂けます*

brunch+oneで定番人気のテレビボードが、展示現品1台に限り、お買い得価格でのご案内となります!

■【CA-0078】テレビボード

サイズ:W2000 D500 H350 mm
樹種:ブラックチェリー材
仕上げ:オイル
引出し仕様:両引出し

通常価格¥ 230,861- (税込) ⇒ 最終値下げ! ¥184,600-  (税込)

 

<御注文の際のご注意事項>
■アウトレット商品のお支払方法はお現金またはお振込に限らせて頂いております。
予めご了承頂けますようお願い申し上げます。

■別途ご配送料を頂戴しております。

■展示現品となります為、傷・汚れ等がございます。
ご購入をご検討の際は、実物をご確認頂けますようお願い申し上げます。

ご不明な点などございましたら、
下記までお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

乾燥が気になり始めました。

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

_MG_5927_400px

本日も秋晴れの一日となりました。
しかし、、、空気の乾燥を感じますね。。
人間が乾燥を感じるということは、無垢材も乾燥の影響を受け始めているということです。

無垢材の家具は、部屋の中が乾燥していると自らの中にある水分を空気中に出し、
また湿度が高くジメジメしている空間では湿度を吸ってくれます。
人間が快適に感じるように無垢材は湿度を調整する効果があります。

しかし、木は水分を出すと体積が小さくなり、水分を取り込むと大きくなります。
乾燥した室内の場合、木が自らの水分をどんどん外に出しますので、木が収縮し、「割れ」や「反れ」が起こる場合があります。
そういった危険性を減らしてくれるのが。。。「加湿器」です。

人間にとって良いとされている湿度はあ50%前後。
これは無垢材にとっても良いとされる湿度の目安です。

これからの季節は、是非「加湿器」をご活用ください*

_MG_5899_400px

2種類のLDセット。

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

_MG_9187_400px

昼間は少し歩くと暑いと感じていたのですが、やはり夕方になると肌寒くなってきました。
カーディガンなどの羽織物は、持ち歩いていないとダメですね。。。

外を掃除していると、、、
本日も外のオリーヴをムシャムシャと食べる芋虫を発見してしまいました。
先日、全てを別の木に移動させたと思っていましたが、まだ潜んでいたようです。

さて、本日3回目のブログは。。。
人気のLD(リビング・ダイニング)セットについてお知らせ致します*

新商品が入荷して、brunch+one(ブランチ プラス ワン)で御案内できるLD(リビング・ダイニング)セットが2種類となりました!

1つ目は。。。
固めの掛け心地と、しっかりとした背もたれで安定感のある【SO-0101】LDソファ
軽やかな見た目の【TA-0084】BRUNCHオリジナルLDテーブルの組み合わせ。

ソファの脚部は、
brunch+one(ブランチ プラス ワン)の人気樹種、ブラックチェリー無垢材もお選び頂けます。

_MG_5924_765px

2つ目は。。。
細く伸びた木製丸脚が特徴の新商品【SO-0106】LDソファ
無垢材×鉄パイプの組み合わせが新鮮な印象の新作オリジナル家具
【TA-0454】LDテーブルの組み合わせ。

モダンな印象のLDセットをお探しの方にもお薦めです*

_MG_0543_765px
どちらも魅力たっぷりのLD(リビング・ダイニング)セットです。
商品についてのご質問は、メール・お電話でも承っております。
お気軽にお申し付けくださいませ*

LD(リビング・ダイニングセット)をお探しの方は、目黒店brunch+one(ブランチ プラス ワン)へ是非、お立ち寄りくださいませ*

 

 

 

イベント盛り沢山です!

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

_MG_0618_600px

3連休最終日は最高の秋晴れに恵まれましたね。
brunch+one(ブランチ プラス ワン)も沢山のお客様で賑わっております!
誠にありがとうございます。
19時までオープンしておりますので、お近くにお越しの際は、
是非、家具をご覧にいらしてください*
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

さて、本日2回目のブログは現在開催中のイベントをご紹介致します!

好評開催中の「ミナペルホネンと、暮らす」
本日もbrunch+one(ブランチ プラス ワン)の人気デザイナーズチェアに合せてご購入頂きました*
minaSPpics6

choucho(ちょうちょ)・tambourine(タンバリン)
どちらのテキスタイルも共に人気です!

チェア以外で、クッションの製作も承っております。
ご自宅のソファのアクセントに「ミナペルホネン」を合わせてみてはいかがでしょう。

この特別なテキスタイルがお選び頂けるフェアは11月1日(日)までとなっております。
ファンの方のみならず、特別な1脚をお探しの方は、この機会を是非!お見逃しなく*

10月10日よりお披露目となりました「BRUNCH 新作フェア」

eyecatch_brnp_a1
BRUNCHオリジナルの家具に新たな仲間が加わりました!
そして。。。なんと新作家具に限り、
11月29日までの期間限定で、20%OFFにてお求め頂けます。

brunch+one(ブランチ プラス ワン)では、リビングボードとLD(リビング・ダイニング)テーブルをご案内しております!
使い勝手、見た目の美しさ。
どちらにもこだわったオリジナル家具となっております!
この機会に是非、BRUNCHオリジナルをご覧にいらしてください**

ミナペルホネンの椅子や、新作オリジナル家具で店内は大変賑わっております*
家具をお探しの方は、brunch+one(ブランチ プラス ワン)へお立ち寄りくださいませ。

 

 

新作徹底解説! – vol,2 –

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

いいお天気です!
あぁでもこんなに素晴らしいお天気だと皆さん家具屋に行こうなんて思わないですかね…。
きっと『そろそろ紅葉してるんじゃない?』とか『どっか景色のいいとこ出掛けようよ!』なんて会話が繰り広げられているような気がしないでもないです。

しかし!
brunch+oneがある目黒通りは家具屋さんだけでなく、目黒川沿いの並木道や美味しいカフェ・食べ物屋さん、少し足をのばせば広々とした自然に囲まれた庭園美術館だってあります。
連休最終日です、あんまり遠出せずに(笑)目黒通りへお越しくださいませ。

 

eyecatch_brnp_a1

さてさて、すでに大変ご好評いただいておりますBRUNCH新作フェア。
昨日に引き続き本日も新作商品について徹底解説させて頂きます!

昨日はキャンベルサイドボードの【矢貼り】・【機能】について書きましたが、
本日はまた違った側面からご紹介したいと思います。

cabinet_0155_02_600px

 

■CA-0155 CAMPBELL(キャンベル)サイドボード

『見た感じツマミがないけどどうやって開けるの?』

キャンベルはその大きな特徴である『矢貼り』を最大限活かすために敢えてツマミをつけていません。
ではどうやって開閉するのか?

cabinet_0155_11_400px

こちらです。引出し・観音扉ともに手掛を彫り込んでいます。
作るのに手間はかかりますが、これも全体のフォルムを完成させる大きな役割を担っています。

 

cabinet_0155_06_600px

 

『商品は気に入ったけど希望のサイズがない…』

というお客様の声をよく耳にします。
ないならつくりましょう!

ということでこちらのサイドボードはご希望のサイズや仕様でフルオーダーも可能です。
前面の矢貼りを活かしながら、引出しを増やしたり壁と壁の間にピッタリで作ったり、
強度の面などをご相談させて頂きながらあなただけの一台を作りましょう。

 

詳細図面はこちら。

img10

サイズ違いW1200の詳細はこちらです。

img7

 

 
**********

昨日に引き続きお送りした新作徹底解説!ですが、CA-0155編はいかがでしょうたでしょうか?
何度も申し上げますが、こちらの商品を含めた新作たちが今なら20%OFFで買えるチャンスです!

とにかくお店で実際に見て、触れて頂きたいサイドボード。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

 

お問い合わせはこちらまで。

新作徹底解説! - vol,1-

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

_MG_5927_400px

はっきりしないお天気と気温が続きますね。
服をたくさん持っている方ではないのでこの時期の服装には毎年悩まされます。
だいたい秋が終わってから『あ、これがあったじゃん』とこの時期に丁度いい服を持っていたことに気づいて、でも冬に着るには寒いしで結局袖を通されないまま年が暮れてゆくんですよ。
一度整理しないとダメだな。そんなに持ってないけど。

 

さて、昨日より解禁となりました新作家具たちですが、
今回はその中でもbrunch+oneデザインの2アイテムを徹底解説したいと思います!
まずはこちらから。

cabinet_0155_01_600px

■CA-0155 オリジナルサイドボード CAMPBELL(キャンベル)

矢貼りと呼ばれる突板を斜めに貼りあわせる技法を使い…

というお話は前にもご紹介したので今回はそこからもっと深い話にしてみましょう。

cabinet_0155_08_400px

『矢貼りにしたから何がいいの?』

ごもっともな質問です。矢貼りってなにがいいんでしょう?

上の写真をご覧ください。
前面に貼っている突板には目に見えないほどの凹凸があります。
凹凸があるという事は見る角度によって影のできる位置が変わり表面に陰影がでます。
そしてこの突板を斜めに貼ることで光の当たる場所に様々な角度ができ、
見る方向によって色の濃さを変えるという矢貼り特有の面白みがでるのです。
そしてこのサイドボードの『CAMPBELL(キャンベル)』という名前はスコットランドの氏族キャンベル家が用いたアーガイル柄のひし形のイメージからその名が付けられています。
アーガイル柄にも代表されるどこか品のある佇まいも矢貼りの特徴のひとつです。

 

cabinet_0155_09_400px cabinet_0155_10_400px

『機能性は?』

見た目も大事だけどやっぱりこだわりたいのが使い心地。

ご安心下さい。引出し内部は桐材を使用し大切なものを湿気から守ってくれます。
また桐材は万が一火事に見舞われてもすぐに炭化するので延焼しないという利点もあります。
さらにスライド式のレールを用いていますので、開閉も楽にでき奥の物もスムーズに取り出せます。しかもレールはスロークロージング。途中まで押せば勝手に静かに閉まります。

そして下部は大容量の観音開き。
仕切り板がありませんので大き目のお皿なども楽々収納でき、こちらもスロークロージング。バタンッ!と勢いよく閉まってビックリするなんて事もありません。
棚板は可動式ですので、高さを調節することも外して使う事もできます。
大きい花瓶や高さのあるもの、掃除機からランドセルまでなんでも仕舞えます。

 

うーん、長くなってしまいました。。
まだまだあるのですがこの続きはまた明日にでも!

 

LDセットでゆとりある空間づくりを。

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

one_image_400px

新作オリジナル家具を20%OFFのお買い得価格でお求め頂ける「新作フェア」
ファッションブランド「ミナペルホネン」のテキスタイルをお選び頂ける
「ミナペルホネンと、暮らす」
などなど。。。

充実の展示と共に、イベントも盛り沢山で皆様をお待ちしております!
家具をお探しの方は、是非brunch+one(ブランチ プラス ワン)へお立ち寄りくださいませ*

さて、本日2回目のブログは人気のリビング・ダイニングセットを活用した、省スペースな空間づくりをご案内致します。

LD(リビング・ダイニング)セットとは。。

Living(リビング)とDining(ダイニング)を1つの空間と捉え、「寛ぎ」と「お食事・作業」を兼ねて使えるように設計した家具のことです。
ld_style02
■LD(リビング・ダイニング)テーブル

ソファの座面高に合せた時のバランスを考慮し、ベストなテーブル高はH650mm前後です。
お食事や書きものなどの作業を快適に行える事に加え、ゆったり寛ぐ時に圧迫感を感じない高さ設計になっています。

table_0454_01_600px (1)

■LD(リビング・ダイニング)ソファ

リビング用のソファとは異なり、LDソファの座面は水平で、クッション性も固めになっているところが特徴です。
座面を水平にすることで、身体が後ろに傾きにくくなり、お食事や作業もスムーズに行うことが出来ます。
また固めのクッションも身体が沈み込みすぎないので、快適な作業性にひと役買っています。

sofa_0106_01_600px

LD(リビング・ダイニングセット)をお部屋に置いてみると。。。
ld_01
寛ぎのソファスペースとお食事のスペースをひとつにまとめた事によって、
空間にゆとりが生まれ、お部屋の活用法の幅も広がります。

小さなお子様がいるご家庭はお子様の遊び場が確保できます。
趣味のスペースとして活用することも可能です。

家具のデザイン・配置によって、暮らし方にも様々な可能性が広がります。
お部屋づくりでお悩みの方は、是非お気軽にご相談くださいませ*

_MG_0606_600px

 

LDセットに新商品が仲間入り!

皆様こんにちは。

東京は目黒通りのブラックチェリー、メープル、ウォールナット、チーク、ビーチを中心とした無垢材を取り扱う家具店brunch+one(ブランチ プラス ワン)です。

image_okada_chi_gallery_03_400px

3連休2日目ですね*
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本日は雨降りで生憎のお天気ではございますが、brunch+one(ブランチ プラス ワン)は19時まで元気にオープンしております!

新作オリジナル家具も増え、店内の展示も充実のラインナップとなっております。
是非、ご覧にいらしてください*
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております*

さて、そんな本日のブログは人気のリビング・ダイニングセットに新しく仲間入りしたLD(リビング・ダイニング)ソファをご紹介致します。

【SO-0106】LD(リビング・ダイニング)ソファ

sofa_0106_01_600px

sofa_0106_03_600px

sofa_0106_05_600px

本体・脚共に非常に軽やかなデザインのLD(リビング・ダイニング)ソファです。
お部屋の中で圧迫感を感じる事なく配置できる形ではないでしょうか。

細くスッと伸びた木製の丸脚は、少し長めに設計されています。
座面下から床までの高さはH250mmありますので、お掃除ロボットも入ることが出来ます。掃除を楽にできるのは嬉しいですね!

sofa_0106_07_400px

カバーは取り外し可能なフルカバーリング使用を採用しております。
汚れてもお手入れができるのは、嬉しいですね!
季節毎にカバーを替えて楽しむ事も出来ます*

sofa_0106_11_400px

通常のリビングソファと異なり、身体が後ろに下がり過ぎないよう、
座面は水平にデザインされています。
また柔らかすぎない掛け心地で、お食事や作業もしやすいような設計です。

脚部の樹種は、
ホワイトオーク無垢材とウォールナット無垢材の2種類からお選び頂けます。

カバーの張地も種類豊富にご用意しております。
是非、お好きな張地でお気に入りのソファを完成させてください*

商品についてのご質問は、メール・お電話でも承っております。
是非、お気軽にお申し付けくださいませ*