もう春ですね。

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

今朝公園へ散歩に行ったら、きれいな梅の花が咲いていました!
まだ七部咲き程度でしたが、一気に春の実感が湧きました。
今日の雨で散らないといいんですが。。。

それでは本日も当店の無垢材家具をご紹介致します。

●CH-0039 ラウンジチェア

image1

ダイニング用ではなく、リビングなどでゆっくりとお座り頂けるラウンジチェアです。

丸みを持った可愛らしいフォルムをしていますが、
フレームのラインが美しく、スパイスの効いた格好良さも感じさせるデザインですね。

 

image2

高さが低いのでLD用のチェアとしてもオススメです。

 

image3

ウォールナット材とメープル材の展示がございます。
樹種が違うだけで表情もがらっと変わりますね。

ぜひ店頭にてお試し下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

*本日よりお買い得なフェアが始まりました*

皆様こんにちは。
目黒通りの無垢材家具にこだわったインテリアショップbrunch+oneです。

早いもので今日から3月ですね!
生憎のお天気ではございますが、本日も元気にオープンしています!
チーク、メープル、ビーチ、ブラックチェリーなど、多数の樹種の無垢材家具を展示しております!
お引越しに向けて家具をお探しの際は、是非、お立ち寄りください*

また、本日よりお買い得なフェアが始まりました!
*BRUNCHオリジナル新作フェア*

BRUNCH自慢のオリジナル商品の新作をご案内しております。
brunch+oneでは、2階の本革ソファに合わせて、【TA-0390】コーヒーテーブルを展示しています。

1

2
この機会に是非、ご来店ください*

コンパクトなチェアをお探しの方に。

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

今日で2月も終わってしまいますね。
日数が少ない分本当にあっという間でした。
明日からは3月!
花粉が辛いですが桜が楽しみでなりません。

本日ご紹介させて頂くのはこちら!

●CH-0018 ダイニングチェア

image1

Wがなんと400mm!
非常にコンパクトなサイズのダイニングチェアです。

そして驚きなのがこちらのチェア、
見た目以上に座り心地が抜群なんです。

背あたりもよく、心地いい座り心地です。

 

image2

目立たない部分に職人さんの技術が詰め込まれています。

コンパクトなサイズのダイニングチェアをお探しの方。
ぜひ一度お試し下さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

アルミダイカストって何?

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

今日はずいぶん暖かい一日でしたね。
いつの間にかにどんどん春らしくなってきていますね。

さて本日ご紹介させて頂くのはこちらのソファの脚について。

●SO-0093 ソファ

sofa_0093_11_400px

シンプルでスタイリッシュなデザイン。
金属製の脚がこの軽さを出してくれているので、
これだけのサイズ感でも圧迫感が少ないです。

 

sofa_0093_10_400px

 

こちらの脚は「アルミダイカスト」という製法でつくられております。
「アルミダイカスト」とうのは所謂「鋳造製法」。

金属の加工は切ったり削ったり溶接したりというのが一般的ですが、
「アルミダイカスト」は型に金属を流し込むことで成型しています。

この脚部の一体感と美しさ、強度は「アルミダイカスト」ならではです。

普段はあまり脚にまで注目することは少ないと思いますが、
お越し頂いた際にはぜひ脚にも注目してみて下さい。

展示はbrunch+one2階にございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

あと3日で販売終了です!

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

本日も生憎の雨。
最近ずっとお天気が悪いですね。
そろそろ晴れてほしいものです。

本日ご紹介させて頂くのはこちら。

●SO-0008 ソファ

sofa_0008_09_400px

 

何度かお知らせさせて頂いておりますが、
こちらのLD用ソファが2月末で販売が終了となります。

あと3日です!

sofa_0008_13_400px sofa_0008_14_400px

 

サイズや肘の向き、脚や張り地の種類がお選びいただけます。

カバーは取り外しが可能です。(※替えカバーは3月以降もお作りできます。)

sofa_0008_10_400px

大変人気のLDソファです。
ご検討中の方はお急ぎ下さい!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

フェザークッションのお手入れについて

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

本日ご紹介するのは、
フェザークッションのお手入れについて!

ふかふかでふわふわ。贅沢な座り心地のフェザークッション。

今日はそのフェザ―クッションがへたりにくくなるお手入れの方法をご紹介します。

1

今回試すのはこちらのソファ。
こちらは背と座の両方のクッションにフェザーが使われています。

展示品で入れたばかりなのでまだ全然へたってはいませんが、
思い切り押しつけるように座った後なので、多少つぶれている状態です。

 

2

フェザークッションがつぶれる原因として、フェザーの骨と骨が絡まって固まってしまうからです。
ですので使用後や気づいた時などに、パンパンと叩いてほぐしてあげて下さい。

 

3

そうするだけでこの通り。
パンパンの状態に戻りました。

もちろん永久に効果が続く訳ではありませんが、
しないよりは大分マシになると思います。

少しでもお永くふかふかの状態でお使い頂くために。
ぜひお試しください。

すっきりガラスシェルフ

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

昨日に続き、今日も雨かと思っていましたが、
意外と晴れましたね!
やっぱりお天気は気持ちが良いです。

それでは本日ご紹介させて頂くのはこちら!

●CA-0108 メープル無垢材 BRUNCHオリジナルガラスシェルフ

image4

BRUNCHオリジナルシリーズ。

可愛らしい曲線を活かしたデザイン。
棚板にガラスを使用したことで、非常にスッキリとした印象です。

ガラスとメープルの透明感が相性抜群ですね。

image5

棚板は取り外しが可能で、ガラス製と木製の2種類からお選びいただけます。

image6

奥行きが小さめなので置く場所を選ばず、
飾るものも非常に自由度の高いシェルフです。

お部屋のワンポイントにぜひ♪

店頭にて一度ご覧になってみて下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

40mmの厚みが魅力です*

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

本日は生憎の曇り空ですが、19時まで元気にオープンしております。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ*

さて、本日はbrunch+one2階にある素敵なリビングテーブルをご紹介致します。

【TA-0379】リビングテーブル

3

天板の厚みが40mmあるリビングテーブルです。
無垢材らしい存在感を感じることの出来る1台ではないでしょうか。

2

脚部には軽やかな印象のスチール素材を使用。
厚みのある天板に、この軽やかなスチール脚は相性抜群です。

脚は天板に直接固定せず、金具のジョイントを挟んでまるで天板が脚から浮いているように見えるデザインになっているんです!
細かなところにもこだわりが詰まっています。

1

革ソファと合わせるコーディネートにもピッタリの1台です*

4

リビングテーブルをお探しの方は是非一度ご覧にいらしてください。
brunch+one2階でお待ちしております。

細さへのこだわり。

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

本日はとってもいいお天気でしたね!
お出かけの方も沢山いらっしゃいました。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。

本日ご紹介させて頂くのはこちらのダイニングテーブル。

●TA-0010 ダイニングテーブル

image4
村澤 一晃氏デザインのダイニングテーブル。
曲線を用いたやわらかく華奢なデザインに、少しスパイスが効いたような、
村澤さんらしさが感じられるダイニングテーブルです。

 

image2長手方向は丸く面を取っているのに対し、短手方向は直線に面を取っているのがスパイスの部分ですね。

脚を内側に入れることで脚と脚をつなぐ幕板が目立ちにくくなっております。
ダイニングテーブルとしての強度を持たせたまま、全体の細さ、繊細さを追求したデザインですね。

 

 

image3

展示はメープル材でお作りしておりますが、全6種類の樹種からお作りすることが可能です。
樹種によって表情もがらっと変わりますから、大事な部分ですね。

brunch+one1階に展示がございますので、ぜひ一度ご覧下さいませ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

これ1台で…

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

image1

本日ご紹介させて頂くのはこちらのソファ(SO-0005)

の…

image2

 

アームについてです!

image3

ウォールナット無垢材材を使用したアームは幅が広く、
写真のようにサイドテーブルとしても十分にご活用いただけます。
image4

貫の部分は棚板として。
リモコンなどを置いておくと便利ですね。

つまり、
このソファが1台あれば体を起こさぬままテレビがつけれて飲み物が飲めるんです!

座り心地はもちろん抜群。

帰ったらまずはソファ。という方!
こんなソファがあったら嬉しくないですか?

brunch+oneの2階に展示がございますので
ぜひ一度お試しになってください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。