座ってみたシリーズvol.4

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

今日は久しぶりに雨が降りましたね。
最近晴れが続いていたのでその反動でしょうか。

県外では雪が降っているところもあるそうで、
地元の山梨が心配です。。

さてそんな本日は早くもvol.4となりました「座ってみたシリーズ」!

今回ご紹介するのはこちらのソファです!

●SO-0020 ソファ

sofa_0020_02_400px

ぱっと見た時のフォルムが印象的ですよね!
アームレスで座面の両端が少しだけ上がっています。

脚を伸ばして寝ころぶのに最適です。

 

1

 

実際に座ってみました。
座面のクッションには低反発クッションが使われていて、もちっとした座り心地です。
低反発クッションの座面って珍しいですよね。
身体のかたちに合わせてクッションが沈みます。

言うまでもなく寝心地も最高です。

寝ころべるソファというとどうしても大ぶりなソファになってしまいがちですが、
こちらソファはサイズがコンパクトなところも魅力ですね!

 

 

2

 

専用のオットマンもありますので映画やTVを見る時にはこちらがおススメです。

寝ころべるソファがいいけどサイズが大きいものはちょっと・・・という方!
ぜひこちらのソファをお試しください。

恥ずかしくてなかなか出来ないかもしれませんが、
靴を脱いで展示品に寝ころんで頂いても全然ですからね!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

似た色味の異なる樹種を合わせる

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

昨日に引き続き今日の目黒通りも非常に良いお天気!
思わず外に出て散歩がしたくなりますね。

本日お話しさせて頂くのはコーディネートについて。

お店でお客様とお話しさせて頂いていると、「樹種は全て統一したほうがいいのか?」という質問をよくうけます。

もちろん樹種を統一することで統一感を出すことは大切ですしコーディネートの基本ではあります。

ですがそれが良いか悪いかを決めるのはお客様のお好み次第です。

とはいえ、「好きな樹種を好きなように並べたいけど、失敗してしまったらどうしよう」と不安になる方もいらっしゃると思います。

そこでオススメしたいのが、タイトルの通り「似た色味の異なる樹種を合わせる」コーディネートです!

ダイニングセットなどでナラとメープルや、ウォールナットとブラックチェリーなどの似た色味を樹種を組み合わせれば、
色味のバラつきがなく、良いアクセントをつけることが出来ます。

実際のコーディネート例をご覧ください。

1

2

 

こちらはメープルのダイニングテーブルに、メープルとナラのダイニングチェアを1脚ずつ合わせています。

どうでしょうか?
色味の違いは全然気になりませんよね!

艶やかなメープル材に力強いナラ材の木目がいい味を出しています。
4 3 5

続いてこちらはチーク材のテーブルに、ブラックチェリーとウォールナットのチェアを合わせています。

3つの樹種を1つのセットに組み合わせても色味が似ているので違和感は全くありませんね。
チークとウォールナットとブラックチェリーはどれとどれを合わせても格好良く収まります。

いかがでしょうか!?
ダイニングなどでちょっと個性を出したいけど失敗するのが怖い。。という方!

brunch+oneにはさまざまな樹種の展示がございますので、
ぜひ店頭で一度お試しになってみて下さい!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

My home vol.103 が掲載されました*

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

成人の日の本日。出勤時に綺麗な晴れ着姿の方とすれ違いました。
一生に一度の日。良いお天気になり良かったですね。
新成人の皆様、おめでとうございます!

さて、そんな本日はお客様のご自宅で撮影させて頂く『My home お客様のお家』のご紹介です。
BRUNCHでは家具をご納品させて頂いたお客様の実際のご自宅をコーディネート例として撮影させて頂いています。

最新のvol.103ではbrunch+oneで定番人気のブラックチェリー材を使用した家具をご納品したお客様のご自宅をご紹介しております*

vol_0103_01_400px

vol_0103_02_400px

vol_0103_04_400px

vol_0103_06_400px

是非、家具選びの参考に是非ご覧ください*
『My home お客様のお家 vol.103』

座ってみました。vol.3

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

3連休2日目の本日は、穏やかなお天気に恵まれ沢山のお客様にご来店頂きました。
誠にありがとうございます!
明日の成人の日も元気にオープンしますので、春のお引越しに向けて家具をお探しの方は是非、お立ち寄りくださいませ*

さて、本日は好評連の座ってみたシリーズ第3弾!です。
シンプルなパーソナルソファをご紹介致します。

【SO-0090】本革ソファ

あえて固めの座り心地にすることで、程よくリラックスできるソファ。
姿勢を崩しすぎないので、読書をしたり、タブレットを見たりと趣味の時間を楽しむソファとしてもお勧めです。

フレームは贅沢に無垢材を使用。張地は厚革を使用しています。

sofa_0090_10_400px

今回も実際にスタッフに座ってもらいました*

1

2

3

4

お部屋のお気に入りの場所にこんな一人掛けのソファがあったら、仕事が終わったあとの自宅で過ごす時間、休日のリラックスの時間が楽しくなりそうですね。

自分だけのパーソナルソファをお探しの方は、是非ご覧にいらしてください*
程よい固さの座り心地にきっと夢中になるはずです。

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

BRUNCH横浜港北店がOPENしました!

年が明けてからもう10日が過ぎ、
もうすっかり日常に戻った感じですね。

本日のブログは大事なお知らせがあります。

なんと本日1/10(土)より、新しくBRUNCH横浜港北店がOPEN致しました!

3

 

展示準備中に撮影したもので少し画質が粗いですが、
非常に広々とした店内になっております。
BRUNCHでも1、2を争う広さです!

ウォールナット、ナラ、ブラックチェリーを中心に、幅広い樹種の無垢材家具を展示しております。

4

 

こちらはナラ材のコーナー。
ナチュラルで温かみのある空間ですね。

 

5

 

 

こちらにはブラックチェリーとナラが。
カフェのような洒落た雰囲気ですね。

 

6

 

こちらはカバーリングのLDセットを中心に、
少し可愛らしいコーディネートになっていますね。

 

7

 

対してこちらはウォールナットのダイニングにオイルレザーのソファを合わせ、
シックで高級感のある空間になっています。

なんとそれぞれの空間によって5種類のフローリングを使い分けているというこだわりよう!
非常に幅の広いスタイルをご覧頂けるようになっています!

ぜひ一度ご覧くださいませ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

●BRUNCH+YOKOHAMA

  • 〒224-0065
  • 神奈川県横浜市都筑区高山1-37 グランコスデル1F
    ※市営地下鉄グリーンライン「都築ふれあいの丘駅」から徒歩5分
  • 営業時間:11:00~19:00
  • 定休日:水曜日

 

オープンシェルフを集めてみました。

皆様こんばんは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

お正月休みが明けて始めての週末は、嬉しい3連休ですね*
春のお引越しシーズンに向けて本格的に家具選びをされている方も多いと思います。
店頭には、大変お買い得なアウトレット商品も多数ご用意しておりますので、
是非、この機会にお立ち寄りくださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

さて、本日は収納が楽しくなるオープンシェルフをご紹介致します。

【CA-0108】オープンシェルフ

cabinet_0108_04_400px

【CA-0069】シェルフ

cabinet_0069_07

【CA-0073】オープンシェルフ

cabinet_0073_06

【CA-0074】オープンシェルフ

cabinet_0074_06

デザインによって雰囲気が変わりますね。
お気に入りの雑貨に合わせて、相性ピッタリのシェルフを是非、選んでください*

あけましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

昨年もたくさんの方にご愛顧を頂き、誠にありがとうございました。
今年も多くの皆様にご満足いただける家具をお届けできるよう、
元気に営業して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、2015年最初のブログは、
人気の「座ってみたシリーズ」で行きたいと思います。(まだvol.2ですが・・・)

本日ご紹介するのはこちら!

●SO-0093 ソファ

sofa_0093_02_400px

奥行きが大きく、広々とした座面が特徴のソファ。
家族や友人とこのソファでワイワイ出来るのが魅力ですね。

脚はステンレス脚でスタイリッシュなデザインです。

__ 1

__ 2

実際に座ってみました!

こちらのソファもvol.1でご紹介したものに似た座り心地がします。
座った瞬間は柔らかく、そこから適度な反発力を感じられ、しっかりと身体を支えてくれます。

寝ころぶのにも適したソファです。

ぜひ一度店頭にてお試しください。
皆様のご来店をお待ちしております。

シンプルで個性的。

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

2014年もあと2日。
皆さん年越しの準備は出来てますか?
brunch+oneは今日は大掃除を行っていました。
1年の感謝を込めて、家具も店舗もきれいにしてあげたいと思います。

そんな本日ご紹介するのはこちら!

●CH-0130 ダイニングチェア

2

 

直線的なフォルムに、Uの字のような背のカーブ。
個性的でスタイリッシュなダイニングチェアです。

1

 

アームはハーフアームになっていますので、
幕板のあるテーブルでもある程度しまい込むことができますし、
ちょっと肘を置いてゆったりお座り頂くことも出来ます。

3

 

brunch+oneでは円テーブルに合わせて展示しています。
天板からはみ出す半円が素敵です。

ダイニングにちょっと個性を出したいという方におススメのダイニングチェアです!

ぜひ店頭にて一度お試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

座ってみました。vol.1

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップburnhc+oneでございます。

クリスマスが終わったと思ったら、
もうすっかり年越しモード。
今日も近くの神社に人がたくさん集まっていました。

この時期は賑やかで楽しいですね。

さあ唐突に始まりました「座ってみましたシリーズ」。
brunch+one2階にありますソファに実際に座って座り心地をご紹介していきます。

本日のソファはこちら!

●SO-0091 本革ソファ

__ 1

 

ダウンフェザーを贅沢に使用したやわらかさの中に、
身体を支える反発力と粘り気のあるクッションです。

5image1

 

実際にすわってみました!

座った瞬間は、ばふっと優しく身体を包みこみ、
そこからすーっと空気が抜けて、
最後にぴたっと身体を支えます。

柔らかいだけだと疲れやすくもあるのですが、こちらはずっと体を預けていたくなるような贅沢感のある座り心地がします。

こちらはbrunch+oneの2階にございますので、
ぜひ実際に座ってこの座り心地をお試しください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

プレゼントにもオススメ。

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

時が経つのは早く、もう12月27日です。
すっかり年の瀬です。
今日から年末休みという方も多いのではないのでしょうか。
BRUNCHは29日まで通常営業を行っておりますので、
お散歩がてらぜひお立ちより下さいませ。

本日ご紹介するのはこちらのスツールです。

●CH-0111 スツール

1

 

無垢材を使用。
シンプルですが、独特な存在感を持った一脚です。
スツールとしてだけでなく、サイドテーブルや時には踏み台として…
1脚あるとなにかと便利なスツールです。

3

3脚までスタッキングして置いておくことが出来ます。
普段は重ねてディスプレイを楽しみ、
お客様が来たときに出すといった使い方が出来ますね。

2

 

樹種は6種類からお選び頂けます。
いろいろな樹種で並べるとかわいいですよ!

私は友人の結婚祝いなどはこのスツールをあげようかと考えています。
家具のプレゼントってなかなか無いですからね。
きっと喜ばれるかと思います。
スツールのプレゼント。おすすめです!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。