ふんわり♪ソファ

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

昨日とはうって変わっての晴天。
やっぱり晴れの日は気持ちがいいですね。

それでは本日はこちらのソファをご紹介致します。

●SO-0046 メープル無垢材

3

 

フレームの丸さが印象的です。
村澤一晃氏のデザインでグッドデザイン賞を受賞したことのあるソファです。
昨日ご紹介したLDセットと同じシリーズの商品ですね。

1

メープル材はこのソファのデザインにとてもよく似合います。

 

2

フレームのこの丸みは無垢材だからこそ表現できる丸みですね。
可愛らしい雰囲気の無垢材ソファをお探しの方!

ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

人気のLDセットをご紹介!第2弾

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

本日は生憎のお天気ですね。
なんだか久しぶりな気がします。
いつもは憂鬱な気分にさせられる雨ですが、
最近は乾燥に苦しめられていたので今日は少しありがたい気分です。
無垢材家具にとっても恵みの雨かもしれませんね。

さて昨日は当店のLDセットを2種類ある内の1種類をご紹介させて頂きましたが、
本日はもう一方のLDセットをご紹介致します!

LDセットって何?という方はまずはこちらをご覧ください。

●TA-0254 BRUNCHオリジナルLDテーブル

●SO-0079 LDソファ、ベンチ

1

昨日ご紹介したものとは対照的に、

丸みがあって可愛らしく、木フレームが温かみを感じさせるLDセット。

 

3

丸さにこだわったフレームが印象的なソファ。

アームはハーフアームになっているので出入りがしやすくなっています。

4
ベンチにも小さな背もたれがついているのはありがたいですよね。肘かけ的にも使えます。
ベンチに背もたれがついているのはBRUNCHで扱っている商品の中ではこれだけです!

もちろん張地はフルカバーリング!
汚れてしまった時には取り外してクリーニングが可能です。

5

あわせているテーブルはBRUNCHオリジナルデザイン。
すこしシャープな印象のテーブルが、丸みのあるデザインのソファとのバランスをとっています。
昨日ご紹介したものと同じ4本脚は内側に入っているのでソファを合わせることができ、
こちらのテーブルには便利な棚板がついています。
リモコンやカトラリー入れはこちらにしまっておくといいですね。

2

昨日ご紹介したものではちょっとスタイリッシュ過ぎるなぁという方。
ふんわり温かみのある空間がお好みの方。

ぜひ一度こちらのLDセットをお試しください♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

人気のLDセット!

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

今日は風が非常に強いです。
外の植物がなぎ倒されそうで心配になります。

本日は今話題のLDセットをご紹介したいと思います。
当店にLDセットの展示は2種類ございますが、
今日はその内の1つをご紹介致します。

●LD-0004 LDセット

1

シンプルでスタイリッシュなデザインのLDセット。
当店でも1,2を誇る人気の商品です。

LDセットって何?という方はまずこちらをご覧ください。

2

張りぐるみのシートにスチール脚を合わせたソファ。
座面はフラットで、クッションはしっかりとした固さになっています。
座った時に沈み込みが少ないので、座ったままお食事がとれるというわけですね。

出入りのしやすいようにアームはハーフアームで。
張地はフルカバーリングになっているので取り外してお洗濯も可能です。

 

3

 

合わせているテーブルはBRUNCHオリジナルデザイン。
エッジの効いたシャープなデザインになっています。
4本脚ですが、内側に取り付けてあるのでソファを合わせても邪魔になりません。

お部屋にダイニングとリビングを分けて作るスペースがない…
という方にぜひオススメしたいLDセットです!

ぜひ店頭にてご覧になってみて下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

店内加湿中

こんばんは。目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

今日は一日あまりパッとしないお天気でしたね。
しかし明日は一転降水確率0%!

良いお天気なのは非常に嬉しいのですが、この時期心配なのはなんと言っても乾燥です。
近所の消防署から『空気が乾燥しています。火の取り扱いに注意して下さい』といった放送を耳にしたことないですか?
所謂、乾燥注意報の季節がやってきました。

人間にとっても木材にとっても湿度というのは非常に重要で、
理想とされるのは40~50%前後。

これ以下になってしまうと人は風邪をひきやすくなり、木は急激な乾燥により収縮します。
その動きに耐えられなくなると割れてしまったり反ってしまったりするんですね。

その為、brunch+one店内でも加湿器を点けて予防をしています。

__ 2
__ 1

 
木の家具たちと長く安心して付き合って行くためにも、乾燥の季節は加湿器が必需品ですね。
是非、お家でもお試しください。

 

 

一足早い・・・?

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

今日は店頭にある変化が・・・

1

!?

 

2

 

これは!?

 

3

 

ジャジャーン!ということで
クリスマスツリーをだしました!(無駄に引っ張ってすみません。。)

なんとも煌びやかなクリスマスツリーです。

ちょっと早い気もしますが・・・
音楽もクリスマス仕様になっております。

いい歳なんですがツリーを出しただけで気分が上がりました。
まだまだ童心は忘れていないようです。

 

そんなわけでクリスマス仕様になったbrunch+oneへぜひ遊びに来て下さいね!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

渋い。

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

最近の急激な乾燥のせいで唇が荒れてきました。
この時期はいつもそうです。
リップクリームが手放せません。

突然ですが、皆様はbrunch+oneの2Fでレザーソファの展示がスタートしたのをご存知でしょうか。

レザーはもちろん、デザインから座り心地まで、こだわり抜いたソファが集まっています。
上質で遊び心の空間に仕上がっていますのでぜひ一度ご覧くださいませ!

本日はその2Fにある展示の中からレザーソファをひとつ、ご紹介したいと思います。

●SO-0090 ソファ

1

 

個人的に大のお気に入りのソファです。
まあ渋い。まあ渋いですね。
張地に使用している革はオイルレザーという大変貴重な革を使用しております。
もちろんレザーの種類は他にもございますよ。

 

 

2

クッションはとてもしっかりしていて、座り心地としては固めです。
深く腰掛けすぎず、正しい姿勢を保つことを考えて作られています。

 

4

なんといってもフレームデザインですよね!
角材を組み合わせたなんとも建築的なフレーム。
どこから見てもとにかく渋い。格好いいです。
きっと男性に好みの方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらはbrunch+oneの2Fに展示がございます。
ぜひ店頭にてお試しになって下さい♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

おしゃれダイニングに。

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

最近は乾燥が厳しくなってきましたね。
お店でも加湿器を出しました。
無垢材にとっても空気が乾燥しているのは良くないので、
無垢材家具をお使いの方はぜひ加湿器を使ってあげて下さいね。

それでは本日はダイニングテーブルをご紹介致します。

●TA-0010 メープル無垢材 ダイニングテーブル

写真1

村澤一晃さんデザインのダイニングテーブル。
細く華奢なラインがスタイリッシュ。
全体に曲線を持たせた、村澤さんらしいデザインですね。

写真2

天板の長手方向は丸面に、短手方向は直角に面を取っています。
短手方向に直線を用いてシャープさを加えることで、
可愛らしさを抑え、スタイリッシュな印象になっています。

写真3

チェアも同じく線の細いデザインの物を合わせるとよく似合います。
すっきりとしたダイニング空間がお好みの方にオススメです。

ぜひ一度店頭にてご覧くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

才色兼備のTVボード

皆様こんばんは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneでございます。

本格的な冬に入り、朝は落ち葉が目立ってきました。
趣もありますが、掃除をするのが大変です。笑
綺麗な紅葉をみれるのも近そうですね。

さてそんな本日はこちらのTVボードをご紹介致します。

●CA-0078 ブラックチェリー材 TVボード

1

当店でも特に人気のTVボードです。
取っ手がなく、無駄のないとてもシンプルなデザインですね。
引出しや扉はプッシュオープン式になっており、押すことで開閉ができます。

前板の格子が軽快さを出し、背も低いのでお部屋に圧迫感を与えません。

 

2

 

このTVボードの良さは見た目だけではありません。
プッシュオープン式の引出しは出し入れがとても楽ですし、
背面と天板にはしっかりと配線孔が設けられていたり、扉は閉じたままでもリモコンが使えたり等、TVボードとしての機能もとても充実しています。

サイズオーダーや仕様の変更なども幅広くお受けできますので、
ご要望のある方はぜひ販売員までお声掛けくださいませ。
ぜひ一度店頭にてお試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

折り紙のような

皆様こんにちは。
目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

今日はぐっと冷え込んできましたね。
昨日がとても暖かかったので余計に寒く感じます。
これからどんどん寒さが厳しくなりそうです。

さて本日はスツールをご紹介したいと思います。

●CH-0111 ブラックチェリー無垢材 スツール

1

小泉誠さんデザインの名作スツール。
シンプルでスタイリッシュ。だけど遊び心のある不思議な魅力を感じます。

2

天板と脚の接合部のなめらかさは、
まるで一本の樹を折り曲げたかのような一体感。
職人さんの精巧な技術が伺えます。

3

スタッキングは3脚まで可能です。
場所をとりませんし、重ねておくだけでも可愛いですね。

4

 

様々な樹種でお作りすることが可能です。
いろいろな樹種で置いておくのも可愛いですよ。

 

ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

木漏れ日と木の色

こんにちは。目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

週末とは一転、今日はとても気持ちのいいお天気ですね。
明日は少し崩れるみたいなので今日のうちに太陽を堪能しておきましょう。

さて、そんな天気の良い本日はブラックチェリー材についてご紹介しましょう。
店内窓際にあるブラックチェリーのダイニングセットに良い感じに光が差し込んでいました。

__ 4

 

木材の家具は自然な光ととてもよく合うと思います。
日中は電気をつけず、窓から入ってくる太陽の光を感じながらこんなテーブルでランチや読書なんて贅沢です。

__ 1

 

ブラックチェリーという材はよくスーパーなんかで売っているアメリカンブラックチェリーという少し赤黒いさくらんぼのような実のなる木です。

材木は経年変化が大きく、最初ピンクがかった薄い色をしていますが後にだんだんと濃くなり赤みを増していきます。

そしてこのブラックチェリー独特の色合いが食卓として非常にオススメなんです。
赤い色、所謂【暖色】というのは暖かさや興奮といった印象を与え、食欲を増進させてくれる効果があります。
韓国料理などに使われる唐辛子なども料理の写真を見ただけで、辛そうだけど食べたい…美味しそう…という気持ちになりますよね。

つまり心理的にブラックチェリーの赤い色は食事をする場所に向いている、という事なんです。
brunch+oneではブラックチェリーも含め、様々な材種・色合いの商品を展示しております。
新しい材の色から経年変化したものの色など多種多様にご覧頂けますので、是非見にいらしてください。

お待ちしております。