メープル材いろいろ

こんばんは。
brunch+oneでございます。

昨日の夜からひどい雨でしたが、午後から止んでくれましたね。
目黒通りの名物さんま祭りも無事行われた様で良かったです。
今年は7000匹のさんまがふるまわれたみたいですね。
私も食べたかったです。

さてそんな本日はメープル材について。

色の変化や木目など、店内の展示を見ながらご紹介したいと思います。

4

こちらのソファのフレームにはメープル無垢材を使用しております。
透き通る様な白い色が特徴で魅力的な樹種ですね。

メープル材は導管の配置が不規則な「散孔材」なので木目はあまり主張せず、大人しいです。
あんまり激しい木目はちょっと…という方にはお勧めの樹種ですね。

1
こちらのシェルフは入荷してからまだ2ヶ月程度の物です。
さんさんと輝いていますね。

2
対してこちらは2年近く展示しているダイニングテーブルです。
先程のシェルフと比べて少し色が濃くなっているのがお分かり頂けますでしょうか。

そうなんです。
仕上げの方法などでも変わってきますが、メープル材って意外と色の変化の大きい材なんです。

メープル材の白さをそのまま生かしたい時にはソープフィニッシュや色の付いていないクリアのオイルでの仕上げがオススメです。
BRUNCHで取り扱っているオレンジオイル等を塗ると少し色が濃くなり、より深い色合いをお楽しみいただけます。

3
続いてこちらもメープル材で作られたチェアのアームの写真。
アームの上の方に光沢のある縞模様が表れているのがお分かりいただけますでしょうか。
樹木が成長する過程でひねったり縮んだりしたときに出来た木目です。
メープル材だけにというわけではありませんがメープルにもよく見られる木目です。

無垢材を使用した家具にはその木が成長した過程が刻々と刻まれています。
無垢材ならではの魅力ですね。

そんなわけで本日はメープル材についていろいろとご紹介致しました。
少しでもメープル材に興味を持っていただけたら幸いです!

ぜひ店頭にも遊びに来てくださいね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

「革ソファ」のお手入れについて

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

本日も暑いですね。。
一時の涼しさが懐かしいです。
気づけばもう9月です。夏の終わりを感じますね。。

さて、本日は革ソファのお手入れについてご案内致します。

お手入れの基本は乾拭きです。乾いた柔らかな布で拭くことで、ほこりや汚れを取り除くとともに、
磨くほどに革特有の素材感や輝き・光沢が増します。

定期的なお手入れとして当店でも、メンテナンスオイルを使用し、日常的にお手入れをおこなっております。
革に油分(栄養)と水分(保湿)を与えることで、ひび割れなどを防ぐことができます。

メンテナンスオイルを塗る手順

最初にソファ全体を乾拭きし、ほこりなどを取り除きます。
きれいで柔らかい布にメンテナンスオイルを染み込ませ、
革に塗り込んでいきます。(ひっかき傷や毛羽立ちがある場合は、念入りに塗り込んでください)

ソファ全体に塗り終わったら一晩ほど乾かしてください。
当店ではメンテナンスオイルやレザーケアキットを販売しております。
レザーケアキット ¥6,480(税込み)

スポンジ、布、汚れを落とす為のクリーナーと、革を保護する為のクリームがひとつになったお得なセットです。
メンテナンスオイル ¥4,320(税込み)
革に栄養分を与え、保湿するためのオイルです。革の素材感を蘇らせ、輝き・光沢を出します。

革ソファの注意点

食べ物や飲み物などがこぼれて汚れがついてしまった場合は、すぐに拭きとってください。
その際、水拭きではなく必ず乾拭きにしてください。また、汚れをこすって拭き取るのではなく、軽く叩くように拭きとってください。
こすると摩擦が生じて傷が出来たり、色落ちが起こる場合がございます。

オイルレザーやアニリン仕上げなど、染料で着色したタイプの革は、濡れたものや湿気を含むものを密着させた状態が続くと、
色移りする場合がございます(ソファの色が白色に近いと衣服に色が着いてしまうケースや、デニムなどの濃い色の衣服から
薄い色の革へ色移りするケースがあります)
その為、衣服が汗ばんでいる時やお風呂上がりのバスタオルを掛けるといった、湿り気が長時間革に付着する行為はお控えください。

直射日光や湿気の多い環境は、ひび割れや変色の原因となりますのでご注意ください。
革ソファを長く綺麗な状態でご使用いただく為に以下の点にご注意ください。

ほこりや汚れを取り除いた清潔な状態でお使いください。

週に1回程度、付着しているほこりをとるといった掃除をおこなってください。

週に1回程度、クッションを叩いて空気を含ませてください。

オイルレザーやアニリン仕上げの革の場合は、最低でも2~3ヶ月に一度、オイルやクリーナーでの
メンテナンスを行っていただくと末永くお使いいただけます。

ソファの上で飛んだり跳ねたりする行為はクッションの劣化原因になります。
ソファを移動させる際に、カバーを無理に引っ張ると傷や破れ、ほつれの原因になりますので、ソファ全体を押して静かに移動させてください。

革ソファをご検討されている方、お持ちの方はぜひこちらのお手入れ方法を参考になさってください。
それでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ソファの中身をご紹介します。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

暑さが戻り、動くと汗が滲みます。。
そんな本日も元気に営業しておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

さて、今日もbrunch+one2階のソファについてのお話を。

ソファってどうやって選べばいいんだろう。
こんな疑問をお持ちの方も多いはずです。

「座り心地を一番に考えて選ぶ。」
わたし個人の意見ではありますが、リラックスして長い時間寛ぐ為には、やはり体にぴったり合うソファが必要なのではと思います。

ソファも掛け心地によって内部構造や使用している中身が異なります。
本日は2階の主役ソファ【SO-0091】のクッションをご紹介致します。

背クッションにはハーフダウン(フェザー1:ダウン1の割合)仕様。
座クッションはフェザー仕様。

ダウンとは…水鳥の胸部に密生し、羽軸がなくフワフワとしたタンポポの種子のわた毛のような形をしている羽毛のこと。

down-feather-02

フェザーとは…翼の部分に生えている羽軸を持った羽毛のこと。

down-feather-04

クッションにした場合、ダウンの方が柔らかく、フェザーはどちらかというとしっかりした感触になります。

背クッションはダウンとフェザーを混合したハーフダウンで柔らかく体を包み込みます。

image2

羽2

しっかりとした感触のフェザーのみを使用した座クッションは、柔らかすぎず丁度良い掛け心地です。

image4

羽1

フェザ―は袋式になっていますので、中身だけの交換が可能です。
フェザ―もやはり消耗品。何十年とお使い頂くうちにヘタってくる可能性がございます。
メンテナンスのことまで考えられたこのソファなら、中身の交換だけで新品同様の掛け心地が戻ってきます。

座り心地も使い勝手もワンランク上のソファ。
是非一度実際の掛け心地をお試しにいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

image

貸し椅子サービス致します。

こんにちは。目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

最近やっと涼しくなってきましたね。
長袖のお客様も増えてきました。このままもっと涼しくなってくれると良いですね。

さて、本日はBRUNCHのサービスについてお話します。

eyecatch_top_765px (1)

BRUNCHでは
「今自宅にチェアがなくて困っている。すぐ買ってチェアを家に持ち帰りたい」

「注文したチェアが家に届くまでの待つ間、
ダイニングチェアがない生活になってしまうため食事に困る・・」

というお悩みの声を、これまでに多くのお客様からお寄せいただきました。

貸し椅子サービスは、そんなお客様のニーズにお応えするサービスです。

納期に長い日数を要するチェアをご注文いただいたお客様を対象に、

ご注文のチェアが届くまでの期間、代替のチェア(貸し椅子)をご利用いただけるサービスです。

対象のお客様
[1] チェアの商品をご注文いただいたお客様
[2] 届け先のご住所が、自社便の配送圏内であるお客様(自社便の配送区域は、こちらのページでご確認いただけます)
以上の2点を満たしているお客様が対象となります。

お申し込み方法
チェアをご注文する際に「貸し椅子サービスを利用したい旨」を販売店のスタッフにお伝えください。

料金
無料(送料、レンタル料ともに無料です)

期間
ご注文のチェアが届くまでの期間(ご注文のチェアをお届けに伺った際に、配送スタッフへ貸し椅子をご返却ください)

eyecatch_sample_02_400px

貸し椅子のデザイン・形はまちまちになる場合があります(写真はイメージです。)

基本的に、貸し椅子は白レザーの張りぐるみチェア(右写真)がお貸し出しされますが、貸し出し状況によってはデザイン・形が別の貸し椅子をお貸し出しする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
それでは明日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

【SALE】美しいフォルムのネストテーブル

こんにちは。目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

ここ数日で急に冷え込んで雨続きでしたが、今日はまた夏が戻った一日でしたね。
カラッと晴れてくれて嬉しいのですが体調管理が大変です。
しばらくお出掛けの際は上着を一枚もって出るのが得策のようです。

さて、本日は新たに追加されたお買い得商品のご紹介です!

__ 2

 

見た目も美しくとても使いやすい大きさのネストテーブルです。
(商品ページ→https://www.brunchone.com/catalog/TA-0063

ネストテーブルとは同素材、統一されたデザインで大きさが少しずつ違う小型のテーブルを組みにし、入れ子にして重ねて置けるようにしたもの。
小さいテーブルを使わない時は大きいテーブルの下に収納出来ます。

__ 3

 

非常に細く繊細に組み上げられた個々のテーブルは単体でも十分魅力的です。
花台やサイドテーブル、お家の中のちょっとした場所に小物を飾ったりと工夫次第でその使い方は広がります。

そしてとても軽い。
三つ重ねた状態でも軽々運べます。
いろいろ動かしたり模様替えしたりに軽いってとても重要ですよね。

各々のサイズなどは以下の通り。
樹種  : ブラックチェリー
仕上  : オイル仕上
サイズ : (L)W500×D400×H500
(M)W410×D350×H480
(S)W320×D300×H460(mm)

こちらの商品が通常価格¥133,272-(税込)のところを展示現品に限り30%OFF!!!

¥93,290- (税込8%)

10万円きってます。
是非お早目にご検討下さい。

※展示現品ですので多少の傷などございます。予めご了承くださいませ。
※特価品のためお支払い方法はお振り込み、もしくは現金に限らせていただきます。
※別途送料が掛かります。

 

brunch+one 2階の主役ソファ。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

あっという間に時間は過ぎて、今日から9月。
気温も一気に涼しくなり、今日は少し寒いと感じるほどです。
お天気は生憎の雨ですが、元気に営業しております。

雨の日。実は家具をゆっくり探すには穴場!
店内に人が少ない時は、商品を自由に動かしやすいんです。
ソファなど大きな家具も勿論動かすことができますので、お気軽にお申し付けください。
インテリアのイメージが膨らむようにお手伝いさせて頂きます*

さて、そんな本日はbrunch+one 2階の主役商品をご紹介致します。
【SO-0091】ソファ

sofa_0091_01_400px

sofa_0091_02_400px

sofa_0091_03_400px

sofa_0091_04_400px

100年持たせたいというコンセプトで作られたこちらのソファ。
木枠構造の部分は、より永くお使い頂く為に全て無垢材で仕上げています。

たっぷりとスモールフェザーを詰め込んだクッションは、心地よく体を包み込みます。
ワンランク上の掛け心地を体感して頂けます。

張地は本革とファブリックの両方からお選び頂けます。
展示は最高級のオイルレザーを使用。

オイルレザーとは
タンニンなめしを施す際にオイルを染み込ませて革をよりしなやかにし、耐久性を増した革の事です。

オイルを染み込ませているので、しっとりとした触り心地に艶やかな上品な光沢があります。

使い込むうちに染料の色が褪せ、更にヌメ革同様革中にタンニン成分が酸化し革自体が淡褐色 に近づきます。また、表面がワックスで保護されているので、簡単なお手入れでも大丈夫。 撥水性に優れている為、多少の水分はオイルがはじいてくれます。

ヌメ革同様キズ等が無い状態の物を選定をしておりますが、なめす過程の際、オイルを染み込ませて 染色して行くといった手間暇が更に掛かる為、一般的な革やヌメ革より高価となります。

sofa_0091_05_400px

木枠、クッション、張地、どれをとっても、主役級のソファです。
是非、実際の掛け心地を体感ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

固めの掛け心地。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

今日は少し暑さが戻っていますね。
8月最後の日曜日です。
毎年24時間TVのランナーが目黒通りを通ります。
そろそろ通るかな。。

さて、そんな本日はこちらの家具をご紹介致します。
【SO-0090】ソファ

sofa_0090_02_400px

2Fで新しく展示が始まったソファです。

和モダンを思わせる印象的なデザインのフレーム。
美しい形は、日本の伝統的な建築構造を思わせます。
ずっと使い続けたくなるシンプルなデザインで、どんなお部屋にもすんなり馴染んでくれそうです。

sofa_0090_03_400px

sofa_0090_04_400px

sofa_0090_07_400px

深く腰掛けすぎず、適度な姿勢を保つことができる固めの背もたれ。読書をする時やテレビを観る時もちょうどよい角度で、しっかりと体を支えてくれます。

sofa_0090_06_400px

一人掛け<W680×D730×H730 (SH390)>と三人掛け<W1800×D730×H730(SH390)>のご用意がございます。

sofa_0090_10_400px

sofa_0090_02_400px

是非一度、掛け心地を体感しにいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

brunch+one2Fの店内をご紹介します!

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

今日も過ごしやすい気候ですね。
8月も最後の週末。
沢山のお客様にご来店頂いております!
お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りくださいませ。

さて、そんな本日はbrunch+one2Fの店内をご紹介致します。

1Fの小上がりまで進んで頂き、左手にある階段から2Fへお上がりください。

2F1

階段を上がり、廊下を抜けると意外に!広いスペースが広がっています。

2F3

2F2

2F7

2F5

2Fはソファをメインに展示しております。
様々な掛け心地のソファをご用意しておりますので、きっと体に馴染むものが見つかるはずです。
展示品は全て革張りですが、ファブリックでの製作も、もちろん可能でございます!
ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。

ソファをお探しの方、是非!!お立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

2Fソファの商品ページをご紹介!

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

本日もあまりすっきりとしない天気ですね。
しかしだいぶ涼しくなりました。このまま夏が終わってしまうと思うと
少しさみしいなと感じなくもない今日この頃です。。

さて、本日は2Fのソファの商品ページをご紹介いたします。

SO-0089 ソファ

sofa_0089_01_400px

ご自身の身長に合わせて、サイズをお選びいただけるソファです。
サイズは3種類。150、160、170からお選びください 

sofa_0089_10_400px

ソファの各部位が体とのフィットし、身体をやさしく包み込んでくれる
安心感があります。

sofa_0089_09_400px

クッションの腰部分のふくらみは、身体の重心部分を支えてくれるので姿勢が安定し、長時間座っても疲れないよう、背の高さが首の位置を自由に動かせるように設計されています。

お部屋の主役になること間違いなしのソファです!

是非一度ご覧ください。本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

便利な椅子がお買い得価格です。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

昨日から急に気温が下がりましたね。
いきなり秋が来たようです。
お天気も生憎の雨模様ですが、brunch+oneは元気に営業しております。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ*

さて、本日は色々な場所で使える便利でお買い得な椅子をご紹介致します。
【CH-0121】スツール

_MG_1639_600px

【CH-0120】チェア

_MG_1649_600px

綿100%の布テープを使用した椅子です。
布テープは草木染めが施されています。
染色の際にムラ加工がを施している為、2つと同じパターンはできません。
1脚1脚の表情が異なるところが、魅力です。また、時間の経過で色が多少変化することもあります。
使うほど愛着が湧いてきそうです*

_MG_1645_600px

_MG_1650_600px

そんな風合いのある素敵なスツールとチェアを、展示品に限り40%OFF!にてご提供しております。

【CH-0121】スツール
価格:¥49,371-(税込8%) → 40%OFF ¥29,622- (税込8%)

_MG_1650_600px

サイズ:W510mm D450mm H480mm SH430mm
樹種:メープル材/オイル仕上げ

【CH-0120】チェア
価格:¥56,570-(税込8%) → 40%OFF ¥33,942- (税込8%)

_MG_1649_600px

サイズ:W510mm D450mm H660mm SH430mm
樹種:メープル材/オイル仕上げ

※お支払い方法に関しまして
こちらの商品は現品につき、お支払は現金またはお振込をお願いしております。
予めご了承くださいませ。

玄関先に1脚あっても便利!
お子様用の椅子として子供部屋に置いても可愛らしいと思います。

御来客が多い時にはテーブルに合わせても使える座面高です。

1image

2image

3image

どこでも活躍する便利な椅子です。是非、この機会をお見逃しなく。

気になる方は、是非お問い合せくださいませ。
お待ちしております*