私が選ぶ理想のお部屋。

こんにちは。目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

今日は一日曇り空ですね。
お陰で少しは涼しい気がいたします。

さて、本日はこちらをご紹介します。

私が選ぶ理想のお部屋

以前にもご紹介しましたが、店舗スタッフがコーディネートしたお部屋をご紹介する
特集ページができました。

No.2はbrunch+oneのスタッフのコーディネート例ですので
是非こちらを家具選びの参考にされてみて下さい!

それでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

アウトレット商品が再値下げとなりました!

こんにちは。目黒通りのインテリアショップbrunch+oneです。

今日は過ごしやすい一日でしたね。少し秋の風を感じました。
しかし梱包する商品があり倉庫で作業していたのですが、まだまだ汗がじわりと滲んできます…

さて、本日は以前ご紹介したお買い得品の再値下げ情報です!
もうこれ以上は下がりませんのでお見逃しなく!

_MG_1206_400px-9588e-thumbnail2

通常、無垢材のテーブルというと約25mm~30mm程の厚みが多い中、こちらのテーブルはなんと40mm!
まず何と言ってもその存在感と風合いは他の比ではありません。
厚みがあることで幕板(天板下、脚と脚の間を渡す板)が必要なくなり、見た目や足元がスッキリします。
ついつい癖で脚を組んだり、椅子の上であぐらを掻いたりされる方って結構多いですが全く問題ありません。
また肘付の椅子でも奥まですっぽり収まってくれて、ダイニングを使わないときの省スペース化にも一役買ってくれます。

_MG_1204_400px-374a2-thumbnail2

人気のCH-0026チェアを合わせたらこんな感じです。
アーム付きでもスッキリ収納できてますね。
またシンプルなデザインなので合わせるを椅子を選びませんし、どんなお部屋でも馴染んでくれると思います。
※チェアは特価品ではありません。

【仕様】
■サイズ  :W1600×D800×H700 (mm)
■材・仕上げ:ブラックチェリー材 オイル仕上げ

こちらのダイニングテーブル、先日まで20%OFF価格でしたが本日より再値下げとなりました!
通常価格¥290,088のところ現品1点限り30%OFF!!!

¥203,000-(税込)
是非お早目にご検討下さい!

※特価品ですので、お支払いは現金・お振込に限らせて頂いております。
予めご了承くださいませ。

脚の位置がポイントです。

こんにちは。brunch+oneです。

最近はトンボが飛んでいたり、セミが転がっていたりと夏の終わりが近付いているのかなと感じさせるシーンが増えてきていますよね。昼の時間も短くなっている気がします。
私は、今夏はラフティングに行くという、いつになくアクティブな夏イベントを行ったので、今年の夏には比較的満足しています!皆様はどうでしょうか?8月が終わったら、一気に秋が進みそうな気がします。やり残している事がある方はお早めにどうぞ!

本日はLDセットにぴったりのテーブルTA-0084をご紹介します。
table_0084_02_400px

私が普段勤務する千葉店にも展示している、人気のテーブルです。

どうLDセットにぴったりなのかというと、脚の位置がポイントなんです。
table_0084_03_400px

デザイン的にも、中央寄りの脚がおしゃれで私は大好きですが、この位置にある理由はテーブルに合わせるソファを考えての事なのです!

table_0084_11
LDセットはこのようにソファと合わせる組み合わせですが、脚位置が外側にあると、ソファに出入りする際に邪魔になる、というよりもテーブルかソファを動かさない事には、入る事が出来ません!
しかしこの仕様ですと人の足の位置に、テーブルの脚が無いので、難なく座る事が出来るんですね。

この形はLD用テーブルの基本なので、何もこのテーブルに限った事では無いですが、大事なポイントです。

table_0084_09

そしてこちらのテーブルは、BRUNCHで展示している商品の中では、かなりエッジの効いた形状をしています。
丸みのあるものが多い中で、このテーブルの縁は下方が斜めにカットされ、シャープな印象です。

脚も直線で構成され、外側に開く形。
柔らかで甘過ぎるデザインは探していないという方にはオススメです!

ちなみに似たデザインのダイニングテーブルTA-0164もbrunch+oneには展示しております。
こんなデザインを探している!という方、ぜひbrunch+oneヘお越しください。
お待ちしております!

暑くなくて良いです。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

本日も元気にオープンいたしました。
生憎の空模様ですがそこまで暑くなく過ごしやすい陽気です。
ぜひ、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

さて、本日もアウトレット商品のご紹介です。

IMAG0392.jpg

CH-0199 ダイニングチェア

小ぶりでかわいらしいチェア。
小さく見えますが、奥行きが深く座り心地が良いのがポイントです。
背もたれは板ですが、背あたりもよくゆったりと体を支えてくれます。

IMAG0393.jpg

座面はブラック×白。
写真だと色味が分かりづらいと思いますので、
是非一度実際にご覧ください*

こちらのチェアが、展示品1脚に限り20%OFF!!
¥46,656- → ¥37,324-

size:W460 D540 H770 SH420 mm
メープル無垢材 張り地:ランクB

※セール商品につきお支払いは現金かお振込のみとさせて頂きます。

ぜひ、この機会をお見逃しなく!!

アウトレットソファのご紹介です!!

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

日が暮れて若干涼しくなったでしょうか。
今日もとことん暑かったです。
室内で動いても汗が垂れてくるような感じでした。。
くれぐれも体調など崩されませぬようご自愛くださいませ。

さて、本日ご紹介するのはこちらです。

本日は大変お買い得な3人掛けカバーリングソファをご紹介致します。

シンプルなデザインのソファです。

_MG_2023_400px.jpg

_MG_2022_400px.jpg

_MG_2026_400px.jpg

脚は木脚を使用しています。

モダンなお部屋、和風なテイストのお部屋、北欧の温かみのあるお部屋、どんなイメージのインテリアにも合うソファです。

張地は、本皮革と合成皮革の中間的な存在の【Eレザー】を使用しています。
【Eレザー】とは、繊維まで分解した本革の切れ端を、水のみで混ぜて一枚の革へ再生したものです。
主なメリットは。。
①耐久性に優れている→メンテナンスフリーで10年程度。
②日焼けしにくい。
③耐水性に優れている→水拭き可能。

非常に使い勝手の良い革【Eレザー】。
お子様がいるけれど、革の張地が良いという方にお勧めです。

またこちらのソファはカバーリング仕様の為、替えカバーのご注文も承ることが可能でございます。
季節毎にカバーを変えてお楽しみ頂けます。

<商品詳細>
■3人掛けカバーリングソファ
W 1940×D 910×H 830(SH 430)mm
カバー張地:Eレザー
脚:木脚(ウォールナット材)

通常価格:¥421,200-(税込8%)
→展示品1台に限り30%OFF!!    ¥294,840-(税込8%)

※お支払い方法に関しまして
こちらの商品は現品につき、お支払は現金またはお振込をお願いしております。
予めご了承くださいませ。

現品1台限りの大変お買い得な商品です。
この機会を是非、お見逃しなく!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ヌメ革・オイルレザーとは??

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

今日も変わらず暑いですね。洗濯物が良く乾きそうです!
そんな中でもbrunch+oneは元気にオープンしております。
目黒通りにお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。

さて、店舗の2Fをリニューアルオープンしてレザーソファを
展示させて頂いております。
ですので本日はレザーについて少しお話いたします。

ヌメ革・オイルレザーとは?
一般的な革に対して、ヌメ革・オイルレザーはどのような違いがあるのか、ご説明します!

ヌメ革とは
タンニンなめしを施しただけの、無塗装の革の事です。

革の中でも一番ナチュラルな状態の革なので、動物がもともと持っていたシワ等がそのまま模様として表れる場合もあります。その為、自然な状態のままの色味や触り心地を楽しんで頂く事が出来ます。

革中のタンニン成分が酸化し、革自体が淡褐色に近づきます。また、使い込むうちに皮脂や汚れが染み込み風合いが変化していきます。

革本来の風合いを楽しめる分、表面のキズや虫さされの痕がない状態の物を選定して使用しており、100枚の内2枚ぐらいの割合でしか、ヌメ革用に選ばれません。

その為、一般的な革よりも高価となります。

オイルレザーとは
タンニンなめしを施す際にオイルを染み込ませて革をよりしなやかにし、耐久性を増した革の事です。

オイルを染み込ませているので、しっとりとした触り心地に艶やかな上品な光沢があります。

使い込むうちに染料の色が褪せ、更にヌメ革同様革中にタンニン成分が酸化し革自体が淡褐色 に近づきます。また、表面がワックスで保護されているので、簡単なお手入れでも平気です。 撥水性に優れている為、多少の水分はオイルがはじいてくれます。

ヌメ革同様キズ等が無い状態の物を選定をしておりますが、なめす過程の際、オイルを染み込ませて 染色して行くといった手間暇が更に掛かる為、一般的な革やヌメ革より高価となります。

タンニンなめしとは
植物から抽出した渋(タンニン)を革のたんぱく質に結合させてなめす方法です。
伸縮が小さく、型崩れしにくいのが特徴です。

タンニン液層に1ヶ月程度浸し30余りの工程がある為、広大な時間と設備が必要となってきます。
更にこのなめす工程の中で革に多量のオイルを含ませるとオイルレザーとなります。

つまり、ヌメ革、オイルレザーとは数が少なくとても貴重な革なのです!
現在、それらの革で展示している商品も多数ご用意しております。
是非ご来店の上お確かめ下さいませ。

ブラックチェリーの経年変化。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

いやーしかし暑いですね。
外に立っているだけで汗が噴き出してきます。
もうそろそろ涼しくなってくれないかなと思う今日この頃です。。

さて、本日はこちらをご紹介。

__ 1

当店で一番経年変化をしているブラックチェリー材のブックシェルフです。
展示してから約5年ほどです。そのくらいで色の変化は止まります。

SONY DSC

かなり赤みが増していますね。この色の変化がブラックチェリー
最大の特徴でもあります。

家具が届いて、色の薄い状態からどんどん濃くなっていく。
何か、感慨深いですよね。。

ちなみに商品の詳細はこちらから

是非店舗にて実物をご覧になってみて下さい。
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

チーク材でリビング家具を揃える。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

brunch+oneは2階建の店舗です。
2Fはリニューアルしたばかり。
ソファスタジオのように革張りのソファを展示しています。
座り心地もそれぞれ違うものをセレクトしていますので、是非、体感しにいらしてください。
きっとぴったり合うソファがみつかるはずです。

さて、そんな本日はこちらの家具をご紹介致します。
【TA-0106】リビングテーブル

table_0106_05_400px

table_0106_07

table_0106_10

シンプルですが、細かいところにこだわりを感じるテーブルです。

一番のポイントは天板と脚の間に深く入ったスリット。
このスリットがあることで、シンプルなデザインも洗練された印象に仕上がります。

table_0106_09

横顔も素敵です。

樹種は、チーク無垢材/ブラックチェリー無垢材/ウォールナット無垢材/サクラ無垢材/ナラ無垢材
の5種類からお選び頂けます。

brunch+oneでは希少なチーク材で展示をしております。
テーブルに合わせたソファもBRUNCHで唯一チークでお作り可能なソファ。

経年変化で綺麗な飴色に変化したチーク材は本当に綺麗です。
リビング家具をチーク材で揃えてみてはいかがでしょうか。

table_0106_05_400px

sofa_0022_02_400px

お部屋がより上質な空間になるはずです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

デスクチェアにいかがでしょうか。

皆様こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

本日までお盆休みの方も多いのではないでしょうか。
少し風はありますが、お散歩日和です。
是非、家具探しにいらしてください。

さて、本日はお買い得なアウトレット商品をご紹介致します。
【CH-0199】ダイニングチェア

chair_0199_01_400px

メープル材のフレームに白×黒の張地が印象的な組み合わせのチェア。
多色使いの張地は、汚れが目立ちにくいのでお勧めです。

f347_360px

ダイニングチェアとしてはもちろん、デスクに合わせても素敵ですよ。
フレームは丸みのあるデザインなので、お子様のお部屋の椅子にもお勧めです*

image1

image2

image3

こちらのチェアが、展示品1脚に限り20%OFF!!
¥46,656- → ¥37,324-

size:W460 D540 H770 SH420 mm
メープル無垢材 張り地:ランクB(F347)

※アウトレット商品のお支払は現金またはお振込をお願いしております。
予めご了承くださいませ。

1脚限りの大変お得な商品です。お早目にお問い合せください。
皆様のご来店をお待ちしております。

現在TVボードが人気です。

皆様こんばんは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

本日は途中雨がぱらついたりしましたが、比較的良いお天気で
多くのお客様にご来店頂きました。ありがとうございました。
明日も皆様のご来店をお待ちしております。

さて、本日も沢山のお客様にご覧いただきました、当店自慢のTVボードをご紹介します。

まずはこちら。

cabinet_0078_07

一番人気のTVボードです。
見た目はもちろんですがその価格と収納力が人気の秘訣です!

続いてこちら。

cabinet_0099_04_400px[1]

オリジナルTVボードです。
何といっても他にはない鉄脚。スリットの感覚も細く
スマートさを演出します。「カッコイイもの」をお探しの方にお勧めしたい商品です。

最後はこちら。

cabinet_0064_03_400px

どんな雰囲気のお部屋にもマッチしてくれるTVボードです。
かといって脇役にはならず空間の主役になれる存在感も兼ね備えています。

皆様どのTVボードが気になったでしょうか?
どの商品もサイズ、樹種細かくお選びいただけますので詳しくはスタッフまで
お問い合わせください。

是非実際の商品をご覧になって無垢材の良さを体感してみて下さいね。

お待ちしております♪