嵐の日。

皆様こんにちは。
今日の目黒通りは夕方からかなり激しい雨と風!!!
突然、嵐のようなお天気でした。秋の夕立ですね…

コートもマフラーも手放せない日が増えてきました。風邪などにはくれぐれもお気をつけくださいね。

さて、本日もbrunch+oneのおすすめ商品をご紹介致します*
本日はこちらのチェアです。

【CH-0233】カバーリングチェア

丸い肘掛けと脚。柔らかい曲線の背もたれと座面。
どこから見ても優しい印象のお椅子です。

SONY DSC

座面と背もたれは一体のデザインとなっていますので、しっかりと体を支えるデザインになっています。
こんな座り心地の良い椅子に座りながらの家族の団らんは、より楽しいものになるはずです**

そしてなんといっても、こちらのチェアの一番のポイントはカバーが外せる構造になっているところです!
張地の中には、ご自宅で洗っていただけるものも何種類がご用意がございます。
ドライコースなどで洗濯していただければ、OKです**

小さなお子様がいらっしゃる方は、汚れなどが気になって布張りのチェアを選びにくいと思いますが、こちらのチェアならそんな汚れの心配も要りません!お好きな色のファブリックでお椅子をお選びいただけます**

ファブリックで椅子が欲しいけれど汚れが・・・・と、なかなか布張りに手を出せなかったお客様はぜひ一度、商品を見にいらしてください!
皆様のご来店をお待ちしております**

風の日*

皆様 こんにちは。

本日の目黒通りは、とても風の強い日です!そんな中、沢山のお客様にご来店頂いております。
ありがとうございます*

本日はBRUNCHオリジナルのダイニングチェアをご紹介します。

【CH-0224】ダイニングチェア
IMG_5566

こちらのダイングチェアは、より長い間ダイニングでくつろいで頂きたいという思いから造ったチェアです。
丸みのあるフレームデザインに、こだわりのふんわりした座面が全体的に優しい印象です。

座面にはソファにも使われているウェービングベルトを使用し、更にその上にウレタンを3層重ねています。
大きめにした座面もよりゆったりお座り頂けるデザインです!

ホームページではチェアの製作秘話をご紹介しております。
BRUNCHオリジナルチェア製作秘話

製作秘話をご覧いただき、是非一度実際に座心地を体感しにご来店頂ければと思います!
お待ちしおります**

おともに。

こんばんは。

冷えますね。
秋ってこんなに寒かったっけ?って毎年言ってるような気がします。
冬になったら冬になったできっと言ってるんだと思います。
夏も然り。「夏ってこんなに暑かったっけ?」

さて、本日ご紹介するのはこちらのウォールナット材を使ったサイドテーブル。

__

一見小ぶりでよくあるタイプのサイドテーブルかと思いきや、写真のようにソファの座面やベッドサイドに差し込んで使用できる優れものです。
さらにキャスターも付いているので移動も楽々。
シンプルで使いやすいのでどんなソファに合わせても違和感がありません。
ここ最近はお部屋を広く使うためにリビングテーブルを置かず、この位のサイズのサイドテーブルを置く方が増えています。
コップやリモコン、本などをちょっと置く程度ならこれぐらいで十分なんですね。

リビングテーブルを置きたいけどスペースがなぁ…なんてお考えだった方は一度ご検討してみて下さい。
一家に一台、あって損なしですよ。

お問い合せはこちらまで>>brunch+one
—————————————-
brunch+one 
東京都目黒区目黒4-10-8
TEL/FAX: 03-5725-5050
E-mail: [email protected]
—————————————-

飾る。

こんばんわ。

気づけば外は真っ暗であっという間に夜になってしまいました。
花の金曜日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

良いですよね、花金ってネーミング。
なんかこう、遊ぶためにある夜だよ!みたいな。
え!帰るの!?正気!?みたいな感じでしょうか。
週末こそ忙しいサービス業の私にとっては、まさに高値の花であります。

さて、本日ご紹介したいのはこちらのフリーシェルフです。

__ 1

ブラックチェリー材を使用した細長いシェルフで、横から見たらこういう感じです。

__ 2

扉はなく、収納部としては写真のように背面のオープン部分しかありません。
ではなぜこの商品がおすすめなのかというと、実はありそうでなかなかないサイズ感なんです。
W305×D300×H1630というスッキリしたいで立ちはお部屋の意外な隙間にピタッとはまったり、ベッドの両サイドに1つずつ置いたりと様々な使い方が出来ます。
安定感をご心配される方も多いかと思いますが、下部を重くし重心を下げることで実際にご覧頂ければ不安定な印象はありません.
効率よく仕舞い込んでしまうのも楽でいいですが、自分のお気に入りのものや本を見えるように『飾る』って贅沢で素敵な事だと思います。

是非チェックしてみて下さい。
それでは、また明日。

お問い合せはこちらまで>>brunch+one
—————————————-
brunch+one 
東京都目黒区目黒4-10-8
TEL/FAX: 03-5725-5050
E-mail: [email protected]
—————————————-

寒い

こんにちは。brunch+oneです。

だんだんと寒くなってきましたね。
朝布団から出るのがだんだん辛くなってきましたね。
これからもっと寒くなると思いますが、体調など崩されないよう
お気を付けください。

本日はこちらをご紹介します。

SONY DSC

CA-0074 オープンシェルフです。

世界三大銘木に数えられるチークの無垢材を贅沢に使用してます。
ディスプレイする小物の高級感も引き立ててくれます。

スチール製の脚と合わせることで絶大な存在感です。

裏面には、細くしかし強靭なワイヤーがあり、間仕切りとしても使える一台となっています。

好きなものを好きな位置において自分だけの見せる収納をぜひお楽しみください!

秋は夕暮。

こんにちは。
目黒通りの家具店brunch+oneです。

_MG_2911

日が傾くのがどんどん早くなってきましたね。
秋は夕暮れ。夏の眩しい西日と違って秋の夕暮は優しくてどこか物悲しい感じです。
私はここ数日、気温に振り回され着るものに困っています。

さて、本日ご紹介したいのはこちらのラウンジチェア

_MG_2903

張地がなんとも印象的でこれからの季節にぴったりの一脚です。
ブランケットで有名なノルウェーはロロス社のファブリックを張ったラウンジチェアで、どこかでこの柄を見たことがある方も多いかと思います。

張地も可愛らしいですがこのチェアのポイントは座面の上で胡坐がかける事です。
別名『瞑想チェア』という名のこの椅子はほぼフラットの座の上で足を組み、深くリラックスして頂くためにデザインされているちょっと珍しいチェア。
BRUNCHオリジナルのウォールナット×馬革バージョンもあり、また違った印象でもお作りできます。

夜が長くなってくるこれからの季節、一人掛けの椅子で本を読んだり寛いだり。
夜長のおともにしたい逸脚です。

LD

こんにちは。

3連休の最終日いかがお過ごしでしょうか?

本日の目黒通りは午前中雨が降っていましたが、もうすっかりやんでいて
ご来店くださるお客さまも増えてまいりました。
特にご家族でご来店される方が多く、LDセットをご覧になられている方が多いように感じます。
ですので、本日はこちらをご紹介しようと思います。

https://www.brunchone.com/catalog/LD-0004

IMG_2899

LDセットとは、Living(リビング)とDining(ダイニング)を一つの空間と考え食事と休息を兼ねて使えるように設計された家具のことです。

無垢材のテーブルは重厚な雰囲気になりがちですが、こちらのテーブルは天板の下端を落として薄く見せるなど軽快なフォルムに仕上げました。

脚が内側に入っているので、L字型のソファやベンチと合わせても、出入りの邪魔になりません。

アームレスソファの背もたれは取り外して位置を変えることが出来るので、肘有ソファと組み合わせて
L字型を作ったり、単体でも使えます。

ご家族でお食事された後にゆったりとくつろぐこともできるLDセット。
是非一度ご覧ください!

雨の日*

こんにちは。

今日の目黒通りは、しとしと雨が降っています。雨の日はより寒く感じるようになってきましたね。

休日の雨…そんな日はお家でゆっくり過ごされる方も多いのではないでしょうか。
映画を見たり、音楽を聞いたり、本を読んだり・・・お仕事などで忙しくされている方は、特にそういった時間を貴重に感じますよね。

そんな時間を充実させるために必要なのは、やはりゆったり座れるソファです。
https://www.brunchone.com/catalog/SO-0022

+one

こちらのソファ、こだわりの内部構造で座り心地をより快適にしています。

布バネ→硬質ウレタン(中にはポケットコイルが入っています)→軟質ウレタン→フェザーと座り心地を研究して組み合わせています!
ぜひ店舗にお越しの際はその構造にも注目して座ってみてください*

こんなソファに腰かけて、一日ゆったり過ごす・・・雨の日のお休みも楽しくなりますね!

皆様のご来店をお待ちしております*
それではまた。

今日から11月です*

こんにちは。今日から11月です。家の近くの商店街を歩いていたらもうクリスマスソングが流れていました!!!
早いですね…
そんな中、昨日10月31日はハロウィンということで、目黒通りでは子供たちがお菓子をもらいにくるという恒例のイベントが行われていました。
「Trick or Treat!」と楽しい声が通りに響いていましたよ*

さて、本日は「brunch+one」の店内の中で一番お気に入りのディスプレイをご紹介したいと思います。
扉を開けて正面に見える二段の棚に椅子が飾られている場所。椅子好きとしてはショーケースの中に大切に並んでいるような
この椅子のディスプレイがとても好きです*

+one1

並んでいる椅子は+one で一番の売れ筋!!のチェアです。

+one2

樹種と張地で色々な雰囲気になるのが椅子の魅力ひとつ。
椅子を選ぶとき、もちろん座り心地や使い勝手もありますが、見た目重視で楽しく選ぶのも良いのでは…と思います。

ぜひ、楽しい椅子選びにbrunch+oneへお立ち寄りください!その際は正面のディスプレイも楽しんでくださいね**
それではまた。

秋雨

こんばんわ。
今日の目黒通りは昨日の晴天から一転、一日雨模様でした。
ついこの間まで半袖で汗を流していたのに、あっという間に空気が素っ気なくなっていきますね。

そんなお足元の悪い中でもご来店してくださるお客様。
こういう日は通りの人もお客様も少なく、しっかりゆっくりとご案内が出来ました。

土日はどうしても混みあいますので(嬉しい限りですが)、ごゆっくりとご案内させて頂くには
雨の平日などはオススメです。
永く使っていただく家具のご購入は慎重にもなりますし、金額も大きいためご案内にはやはりお時間がかかります。
ゆっくりじっくりとお悩み頂くためにも、どうかひとつ参考にしてみて下さい。

ご来店、お待ちしております。